冬期間において、安全・安心、快適に暮らすために、市民の皆さん・除排雪事業者・市の連携が不可欠です。ご協力をお願いします。
■除排雪実施体制
昨冬の除排雪作業の実施状況を踏まえ、除排雪体制強化に向けた取組の検討を行うとともに、除排雪事業者、青森市町会連合会との意見交換を経た上で、令和5年度除排雪事業実施計画を作成しました。
▼主な強化のポイント
▽冬期歩行者空間確保除雪機貸与事業の拡充
地域要望と稼働状況を踏まえて、市で所有する小型除雪機について貸与台数を増やします。
▽除排雪作業へのアプリの活用
道路附属物の位置を除排雪作業オペレーターに音声ガイダンスで伝える道路附属物位置情報提供アプリを活用し、オペレーターの負担軽減を図ります。
▽ライブカメラの設置
市内主要幹線道路3か所にライブカメラを設置し、道路状況をリアルタイムで把握します。
■除排雪に関する詳しい情報は…
▽生活道路などの除排雪状況をお知らせ
12月1日(金)から毎日17:00頃に、バス通りなどの幹線道路や住宅地などにおけるその日の除排雪作業(21:00~翌日6:00頃)の出動指令の状況を「作業予定あり」「作業中」「作業終了」の3段階でお知らせします。
「青森市 除排雪指令状況」で検索
▽青森市の雪に関する助成制度や様々な情報を市ホームページに掲載しています。ご活用ください。
▽ちなみに昨冬は…
(参考)令和4年度の実績など
除排雪経費:約51.3億円
一人あたりの経費:約18,800円
最大積雪深:103cm
■雪に関する制度などのお知らせ
▽地域コミュニティ除排雪制度
町(内)会などと除排雪事業者、市の三者が、あらかじめ地域の除排雪の実施方法について協議し、協定を結ぶ制度です。地域の実情に沿った除排雪、作業効率の向上につながります。詳しくは、お問合せください。
▽融雪施設設置などの支援
融雪機やロードヒーティング、既存の屋根への融雪施設などを設置する資金を金融機関から借りる際、市が利子の全部または一部を負担します。詳しくは、お問合せください。
問合せ:
建築指導課(【電話】017-752-8193)
浪岡振興部都市整備課(【電話】0172-62-1116)
■アプリで雪に関する相談「まちレポあおもり」
スマートフォン、タブレット、パソコンから、撮影した写真や位置情報付きの相談受付を実施しています。また、このアプリを利用して寄せられた相談内容は、どなたでも閲覧することができます。
※写真撮影時は、携帯電話の位置情報をオンにしてください。
※撮影した場所で「おおよその現在地を取得」を押してから送信してください。
※内容確認、現場確認、あるいは現場対応などのため、回答まで数日を要する場合があります。
※相談の内容によっては、削除される場合があります。
アプリのダウンロードは本紙の二次元コードから
「FixMyStreetJapan(フィックスマイストリートジャパン)」
■雪に関する市民相談窓口
受付日時:12月1日(金)~令和6年3月31日(日)8:30~18:00
※降雪状況で変更の場合あり
▽青森地区
本庁舎(道路維持課)
月~金曜日は、【電話】017-734-1111(代表)へ
※「雪に関する市民相談窓口」を呼び出し
土・日、祝日、年末年始は、【電話】017-777-0230(直通)へ
【FAX】017-752-9019
▽浪岡地区
浪岡庁舎(浪岡振興部都市整備課)
【電話】0172-62-1168(直通)
【FAX】0172-62-8125
▽青森地区・浪岡地区 共通
【Eメール】yuki-sodan@city.aomori.aomori.jp
■市民の雪捨て場
住民や事業者がダンプトラックなどで雪を捨てるための「雪捨て場」を設置します。
・青森地区5か所、浪岡地区8か所
設置場所や利用時間など、詳しくは、お問合せください。
※市民の雪捨て場として開放する「堤埠(ふ)頭」の一部は、施設の管理運営上使用できませんので、使用可能区域をご利用ください。
▽青森地区の開場時間変更・制限事項
雪捨て場付近の混雑緩和や、雪捨て場内の安全のため、開場時間や搬入車両の制限をします。ご利用の際は下表をご確認ください。ご理解、ご協力をお願いします。
※現場状況などにより、予告なく使用を停止する場合があります。
問合せ:
道路維持課(【電話】017-752-8398)
浪岡振興部都市整備課(【電話】0172-62-1168)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>