受付期間:令和6年1月5日(金)~19日(金)必着
申込資格:市営霊園・墓園の使用許可を受けていない満70歳以上(令和6年1月31日時点)の市民で、ご自身のためにお申込みするかた
申込方法:生活安心課、浪岡振興部市民課、各支所などに備付けの「合葬墓のご案内」を確認の上、申込書と身分証明書の写しを郵送で、〒030-0801 新町一丁目3-7 生活安心課へ
※「合葬墓のご案内」などは市ホームページにも掲載しています。
申込区分・料金・募集数:
(1)納骨室及び合葬室(使用料98,000円)…80人
使用許可を受けた日から20年、遺骨を骨箱などで納骨棚に収蔵します。収蔵期間経過後は合同で埋蔵する合葬室へ埋蔵します。
(2)合葬室(使用料62,000円)…170人
遺骨を布製の納骨袋に納め、合葬室へ直接埋蔵します。
※生活保護を受けているかたや中国残留邦人などで生活保護に準じる公的支援給付を受けているかたが申請する場合は、(2)に限り、使用料の5割を減額できます。
※募集数を超えた場合は、抽選により決定します。抽選を行わない場合は、令和6年1月25日(木)までに結果を通知します。
注意事項:申込みに当たっては、「合葬墓のご案内」をよくご覧いただき、ご家族やご友人とよく相談し、お亡くなりになった後に埋葬などを行うかたに考えを伝えた上で、手続をしてください。
問合せ:
生活安心課(【電話】017-734-5277)
浪岡振興部市民課(【電話】0172-62-1140)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>