文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からの重要NEWS(2)

13/32

青森県青森市

■青森市受診・相談コールセンター
新型コロナウイルス感染症に関する症状などの相談は、青森市受診・相談コールセンターで受け付けています。
発熱、のどの痛み、咳などの新型コロナウイルス感染症を疑う症状があるかたや、自己検査で陽性となり、体調に不安のあるかたなどから相談を受け、必要に応じ医療機関をご案内します。
なお、かかりつけ医がある場合は、かかりつけ医に電話でご相談ください。

問合せ:青森市受診・相談コールセンター
(【電話】017-764-6499)
※24時間対応

■町会に宝くじの助成金
(一財)自治総合センターでは、宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源にコミュニティ助成事業を実施しています。次の町会では、この助成金を活用してコミュニティ活動に必要な備品を整備しました。
相野第一町会:除雪機1台(令和5年12月)

問合せ:市民協働推進課
(【電話】017-734-5231)

■令和6・7年度競争入札参加資格審査申請の受付
受付期間:令和6年1月11日(木)~2月13日(火)午前8時30分~午後6時(土・日、祝日を除く)
※消印(郵送の場合)または配達依頼日(信書便の場合)が2月13日までのものを有効とします。
受付場所:
・本庁舎急病センター棟(旧第三庁舎)2階入札室
・浪岡庁舎2階浪岡振興部総務課
資格有効期間:令和6年4月1日(月)~令和8年3月31日(火)(2年間)
対象:本市が発注する工事、物品の買入れまたは修繕、製造の請負、委託、賃貸借などの競争入札への参加を希望するかた
提出方法:郵送または受付場所へ直接持参
※駐車場の混雑を回避するため、郵送での提出にご協力ください。
その他:提出書類など詳しくは、市ホームページに掲載している「令和6・7年度競争入札参加資格審査申請書提出要領」をご覧ください。

問合せ・郵送先:〒030-8555 青森市役所契約課
・工事、測量・建設コンサルタントなど業務関係【電話】017-734-5144
・物品、委託、賃貸借など業務関係【電話】017-734-5145

■納期限のお知らせ
今月分として納めていただく市税などの納期限は次のとおりです。
※口座振替の場合、納期限が引き落とし日

▽12月28日(木)納期限
(1)固定資産税第4期分
(2)国民健康保険税(普通徴収分)第6期分
(3)後期高齢者医療保険料(普通徴収分)第6期分
(4)介護保険料(普通徴収分)第6期分
(5)児童保育負担金(保育料)第9期(12月)分
(6)市営住宅使用料12月分
(7)市営住宅駐車場使用料12月分
(8)下水道事業受益者負担金・分担金12月納期分
(9)放課後児童会負担金12月分

▽令和6年1月10日(水)納期限
(10)市・県民税(給与特別徴収分)12月分

問合せ:
(1)~(4)、(10)納税支援課(【電話】017-734-5209)
(5)子育て支援課(【電話】017-734-5330)
(6)・(7)住宅まちづくり課(【電話】017-734-5572)
(8)企業局水道部営業課(【電話】017-734-4281)
(9)子育て支援課(【電話】017-734-5348)

■市税などの納付をお願いします
市では、市税などを期限までに納めていないかたに対して、督促状・催告書の送付や電話など、様々な方法で納付をお願いしています。それでも納付していただけない場合は、財産を調査し、「差押え」を行うことがあります。
また、市税などを滞納すると、一部の行政サービスが制限されることがあります。
市税などは地域を支える貴重な財源です。納期内に忘れずに納めましょう。

問合せ:納税支援課
(【電話】017-734-5209)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU