■お知らせします!青森市の財政状況
◆令和5年度決算の概要
皆さんの大切な税金をもとに運営される市政。どのくらいの収入があり、どのような目的に使われたのか。決算の概要と財政状況をお知らせします。
▽一般会計
福祉、教育、環境、消防、道路など、市の基本的な行政サービスを行う会計です。
歳入歳出差引額から翌年度繰越財源2億7,605万円を除いた
実質収支額:60億4,658万円
▽特別会計
市が特定の事業を行う場合、その事業で得られる収入を財源として支出するため、一般会計とは別に経理を行う会計です。
▽企業会計
地方公営企業法の適用を受けて、民間企業と同じように、事業収益で経営している会計です。
(税込)
※収支不足額は、それぞれ消費税及び地方消費税資本的収支調整額などの内部留保資金などで補てんしました。
▽市民1人当たりの歳出(一般会計)
※令和6年4月1日時点の人口265,073人で計算。
※端数処理の関係で各項目の計は「市民1人当たりに使われたお金」と一致しません。
▽財政の健全化に関する財政指標
令和5年度決算を基に「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」の規定による財政指標を算定しました。いずれの指標とも国の基準を下回り、指標上の問題はありません。しかし、病院事業会計と自動車運送事業会計において資金不足が発生しており、経営改善に向けた取組を強化していく必要があります。
■〔New!〕「青森市財政プラン(2024~2028)」を策定
持続可能な財政運営を行っていくための指針として、令和6年度から令和10年度までの5年間を計画期間とした「青森市財政プラン(2024~2028)」を10月に策定しました。
◆財政目標の設定
本市の財政状況を踏まえて、財政運営を安定的に行うための目標を設定しました。
▽目標(1) 令和10年度末における財源調整のための基金残高70億円の確保
財源調整のための基金残高の推移
▽目標(2) 市債発行額の抑制による市債残高の縮減
市債残高の推移(※臨時財政対策債を除く)
※基金残高及び市債残高ともにR2~5までの目標を達成しました。
■まとめ
実質公債費比率(借入金の返済額が収入に占める割合)がピークである平成29年度の15.2%から3.9ポイント減少するとともに、将来負担比率(将来負担する負債額が収入に占める割合)が同時期の104.3%から24.6ポイント減少するなど、青森市の財政は着実に健全化しています。
本市の将来都市像「みんなで未来を育てるまちに」の実現に向けて、持続可能で健全な財政運営を行うために、社会情勢の変化などを的確に捉え、不断の事業見直しを進めていきます。
問合せ:財政課
【電話】017‒734‒5187
<この記事についてアンケートにご協力ください。>