文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(3)

24/56

青森県青森市

■障がい者週間[12/3(火)~9(月)]
青森市は、障がいのある人もない人も、誰もが互いを尊重し、支え合い、住み慣れた地域で安心して暮らせるまち~共生社会の実現~を目指しています。
◆ご利用ください!「青森市コミュニケーション支援ボード」
障がいなどにより、コミュニケーションが困難なかたとの意思疎通の支援ツールとして、市役所全ての窓口に設置しています。

◆ふれあうぞハート!障がい者週間
手話や点字についてのパネル展示や障がいのある人とない人の心がふれあうイベントを開催!ぜひお立ち寄りください。
日時:12/3(火)~9(月)9:00~17:00
場所:駅前庁舎1階 駅前スクエア

問合せ:障がい者支援課
【電話】017‒734‒2317

◆障がい者週間特別展示
▽視て!聴いて!触って!バリアフリーな図書館~障がいのある人もない人も、みんなが読書でつながろう!~
盲・聾・特別支援学校など児童・生徒の作品、点字図書、録音図書、さわる絵本などの展示、視覚障がい者用機器体験など
※内容によって、開催日時が異なります。詳しくは、お問合せください。
日時:12/3(火)~9(月)9:00~20:00

場所・問合せ:市民図書館
【電話】017‒776‒2455

■特別障害者手当などの支給
在宅などで常時介護を必要とする障がいのあるかたや、障がいのある20歳未満の児童を監護している父母などに対する手当を支給します。所得制限がありますので、詳しくは、お問合せください。
◇特別障害者手当
対象:精神または身体に著しく重度の障がいを有するため、日常生活において常時特別の介護を必要とする状態にある在宅などの20歳以上のかた
支給月額:28,840円
※支払月は2月、5月、8月、11月

◇障害児福祉手当
対象:精神または身体に重度の障がいを有するため、日常生活において常時の介護を必要とする状態にある在宅などの20歳未満のかた
支給月額:15,690円
※支払月は2月、5月、8月、11月

◇特別児童扶養手当
対象:精神または身体に中度以上の障がいを有する20歳未満の児童を在宅などで監護、養育している父母など
支給月額:
1級…55,350円
2級…36,860円
※支払月は4月、8月、11月

申込み・問合せ:
障がい者支援課【電話】017‒734‒5319
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1113へ

■人権週間[12/4(水)~10(火)]
12/10(火)は、世界人権宣言の採択を記念して、国際連合が定めた「人権デー」です。日本では、人権デーを最終日とした12/4~10の一週間が「人権週間」となっています。この機会に人権について考えてみませんか。
◇人権週間特別展示
日時:12/4(水)10:00~10(火)14:00
場所:駅前庁舎1階 エントランス
内容:世界人権宣言啓発書画のパネルなど、人権に関する展示

◇「特設人権相談所」開設
日時:12/4(水)10:00~15:00
場所:駅前庁舎1階 なんでも相談室
内容:人権に関する困りごとについて、人権擁護委員が相談に応じます。お気軽にご相談ください。

問合せ:人権男女共同参画課
【電話】017‒734‒2296

■北朝鮮人権侵害問題啓発週間[12/10(火)~16(月)]
拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題は、国際社会を挙げて取り組むべき課題とされています。拉致問題解決のためには、私たち一人ひとりが関心と認識を深めていくことが大切です。

問合せ:人権男女共同参画課
【電話】017‒734‒2296

■冬の交通安全県民運動[12/11(水)~20(金)]
◇運動の重点
(1)反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2)高齢運転者等の交通事故防止対策
(3)飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
(4)冬道の安全運転の推進

◇飲酒運転は重大な犯罪です
飲酒機会の増える忘新年会シーズンですが、少しでも飲酒したら絶対にハンドルを握らず、公共交通機関を利用してください。
飲酒運転は「運転者」だけでなく「車両提供者」「酒類提供者」「同乗者」にも罰則があります。

◇冬の自転車運転は危険です
路面凍結、雪で狭くなる道路など、非常に危険です。利用を控えましょう。

問合せ:生活安心課
【電話】017‒734‒5258

■月見野霊園合葬墓の生前予約を受付します
◇申込資格
市営霊園・墓園の使用許可を受けていない満70歳以上(令和7年1月31日時点)の市民で、ご自身のために申込みするかた

◇申込区分・料金・募集数
(1)納骨室及び合葬室(使用料…98,000円)…70人
使用許可を受けた日から20年、遺骨を骨箱などで納骨棚に収蔵します。収蔵期間経過後は合同で埋蔵する合葬室へ埋蔵します。

(2)合葬室(使用料…62,000円)…140人
遺骨を布製の納骨袋に納め、合葬室へ直接埋蔵します。

※生活保護を受けているかたや中国残留邦人などで生活保護に準じる公的支援給付を受けているかたが申請する場合は、(2)に限り、使用料の5割を減額できます。
※募集数を超えた場合は、抽選により決定します。抽選を行わない場合は、R7.1/27(月)までに結果を通知します。

◇注意事項
申込みに当たっては、「合葬墓のご案内」をよくご覧いただき、ご家族やご友人とよく相談し、お亡くなりになった後に埋葬などを行うかたに考えを伝えた上で、手続をしてください。

申込み:R7.1/7(火)~21(火)必着で、生活安心課、浪岡振興部市民課、各支所などに備付けの「合葬墓のご案内」をご確認の上、申込書と身分証明書の写しを、〒030‒0801 新町一丁目3‒7 生活安心課へ
※合葬墓のご案内などは市ホームページにも掲載しています。

問合せ:
生活安心課【電話】017‒734‒5277
浪岡振興部市民課【電話】0172‒62‒1140

■指定区域の公共の場所での「客引き・誘引・客待ち」は条例で禁止されています
本町などの指定区域の公共の場所における風俗営業等の客引き行為等は「青森市客引き行為等の防止に関する条例」で禁止されています。客引きに対する罰金の上限額は50万円です。
また、青森警察署では、本町地区の警らや取締りを行っています。
「客引きをしない・させない、安全・安心なまちづくり」のため、皆さんのご理解とご協力をお願いします。

条例に関するお問合せ:生活安心課
【電話】017‒734‒5258

客引きなどの通報:青森警察署
【電話】017‒723‒0110
※緊急時は110番へ

◇指定区域(色枠内)
※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU