■3世代健康教室 ~3世代で考えよう子どもの健康~ 運動の大切さandながら運動教室[要予約]
日時:R7.1/11(土)11:00~12:30
場所:新青森県総合運動公園マエダアリーナ メインアリーナ
対象:青森県民(高校生以下は保護者同伴)
人員:
会場参加…100組(1組3人まで/申込順)
オンライン…Zoom500回線(申込順)
料金:3,000円(会場参加 1組、オンライン 1回線)
申込み:R7.1/8(水)までに、二次元コードより申込み
※二次元コードは本紙参照
(公財)むつ小川原地域・産業振興財団の支援を受けて実施しています。
問合せ:
青森県立保健大学健康科学部栄養学科(熊谷)【電話】017‒765‒2029【E-mail】t_kumagai@ms.auhw.ac.jp
キャリア開発・研究推進課(古村)【電話】017‒765‒4085
■おとなの映写会
「嵐が丘」…アメリカの恋愛映画。孤児ヒースクリフとキャシーの波乱に富んだ運命、狂おしいまでの愛と復讐のドラマを描いた作品。(1939年・吹替)
日時:12/20(金)10:00~11:45(9:30~開場)
場所:中央市民センター4階 小ホール
人員:50人(当日先着順)
備考:内履き持参
問合せ:中央市民センター
【電話】017‒734‒0164
■こどもの映写会
16mm映画「長靴をはいた猫」
日時:12/22(日)10:00~10:45(9:50~開場)
場所:中央市民センター4階 小ホール
対象:幼児~小学2年生
人員:50人(当日先着順)
備考:内履き持参
問合せ:中央市民センター
【電話】017‒734‒0164
■パソコン教室[要予約]
カレンダー、ポストカードの作成など、初心者向けのパソコン教室
日時:
(1)12/21(土)
(2)R7.1/11(土)
(3)R7.2/1(土)
(4)R7.3/1(土)
13:00~15:00
場所:青森市総合福祉センター2階(青森市ふれあいの館)
対象:知的障がいなどがあるかたで、当日会場まで通うことが可能なかた
人員:7人
申込み・問合せ:各開催日の前日17:00までに、青森市ふれあいの館(大橋)へ
【電話】017‒777‒1778
■焼肉のたれを使ったおかずとおやつづくり[要予約]
簡単に作れるおかずと、昔ながらのおやつ「がっぱら餅」を作ります。
日時:12/12(木)10:00~13:00
場所:アピオあおもり調理実習室
人員:20人
料金:1,200円
備考:エプロン、三角巾持参。作ったものは昼食とします。
申込み・問合せ:12/5(木)までに、氏名・電話番号を、東青の味加工産直ネットワーク(倉内)へ
【電話】090‒3129‒7915(14:00~18:00)
■「地元の縄文」再発見フェアinとうせい
東青地域から出土した縄文時代の土器や石器・土偶などの展示会、本物の出土品に触り、弓矢を飛ばしたりできる体験学習会、22日は「土偶」と「地元の縄文」に関する講演会とシンポジウムも開催。来場者には「あおもり縄文カード」をプレゼント!
日時:12/21(土)・22(日)9:30~17:00
場所:青森県総合社会教育センター
問合せ:県埋蔵文化財調査センター
【電話】017‒788‒5701
■浪打銀座冬祭り~福餅つき大会~
地産地消の取組と正月を迎える伝統的な風物詩として、県産米を使った餅つき大会とお餅の振る舞い、子どもたちの餅つき体験を開催します。
日時:12/22(日)11:00~14:00
場所:浪打銀座通り(みちのく銀行浪打支店前)
備考:荒天中止
問合せ:浪打銀座商店会(福山)
【電話】017‒741‒4129
■青森県立郷土館 冬休みづぐりまわし大会[要予約]
郷土の伝統的な冬の遊び「づぐり」(こま)を回す体験ができます。職員が回し方を教えるので初めてでも大丈夫!付き添いの大人や幼児も体験できます。また、記録会を行い、参加者全員に参加賞、記録会の1~3位入賞者には賞状と賞品があります。
日時:R7.1/12(日)13:30~15:30
場所:青森県総合社会教育センター 2階 大研修室
対象:小学生
人員:25人(申込順)
申込み・問合せ:12/10(火)~20(金)に、氏名・学年・電話番号を青森県立郷土館へ
【電話】017‒777‒1585(月~金 9:00~17:00)【FAX】017‒777‒1588【E-mail】kyodokan-event@pref.aomori.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>