文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・医療ナビ【イベント・講座・お知らせ】

22/59

青森県青森市

■スポーツ教室(要予約)

問合せ:地域スポーツ課
(【電話】017-718-1428)

■健康ボウリング教室(要予約)
健康につながる講義を交えながら、ボウリングを楽しもう!
日時:
(1)7/2~8/6の火曜日
(2)7/3~8/7の水曜日
(3)7/4~8/8の木曜日
(4)7/5~8/9の金曜日
10:30~13:00、14:00~16:30のいずれかを選択
場所:ラウンドワン青森店
人員:48人(申込順)
料金:1,000円(ゲーム代、貸靴代、教材費、傷害保険料など含む)

申込み・問合せ:6/24(月)までに、ラウンドワン青森店(堀川)へ
(【電話】070-1270-6928)

■「乳がんサバイバーのためのヨガ」(要予約)
体の深部のストレッチをする陰ヨガで、自分の身体と向き合いましょう。講師は、全米ヨガアライアンスRYT200時間取得の乳がんサバイバーです。
※治療中のかたは、医師の許可をもらってください。
日時:6/15(土)14:00~15:00
場所:アピオあおもり1階和室
対象:乳がんサバイバーの女性
人員:4人程度
料金:500円

申込み・問合せ:6/13(木)までに、茶話会face(佐々木)へ
(【電話】017-739-1331【メール】face2018cafe@gmail.com)

■ヨガ教室(要予約)
講師:七尾歩弓さん
日時:6/21(金)11:00~12:00
場所:浪岡細野山の家
人員:15人
料金:1,500円

申込み・問合せ:6/8(土)~14(金)に、浪岡細野山の家へ
(【電話】0172-62-3129)

■ターゲット・バードゴルフ体験会(要予約)
ターゲット・バードゴルフとは、羽根つき専用ボールを、傘を逆さまにしたようなホールに入れる競技です。
日時:6/22(土)・23(日)10:00~14:00
場所:県総合運動公園内展望台広場
料金:無料

申込み・問合せ:事前に、希望日時を、青森市ターゲット・バードゴルフ協会(菊池)へ
(【電話】090-7796-0184)

■第2回地域とリハビリつながりフェス~「おうちで暮らす」を叶えたい~
福祉領域の様々な職種の関係者がブースを設置し、障がいのあるかたが快適な在宅生活を送るために役立つ地域サービスの紹介や体験、各種相談を実施します。
日時:6/23(日)11:00~16:00
場所:本庁舎1階ロビー
対象:障がい者・障がい児とそのご家族、福祉関係者
料金:無料

問合せ:地域リハの可能性を考える会AWARENESS(三上)
(【電話】080-3328-0325)

■健診結果説明会・特定保健指導のご案内
健診結果の見方や健康についての相談に、保健師が個別の相談に応じます。生活習慣病の予防と改善のため、ぜひご利用ください。
日時:6/28(金)、7/23(火)、8/21(水)9:00~11:30(20分程度)
場所:元気プラザ
対象:40~74歳の青森市国民健康保険加入者で今年度の特定健康診査を受けたかた
料金:無料

申込み・問合せ:前日までに、健康づくり推進課へ
(【電話】017-718-2941)

■青森市自殺予防ゲートキーパー養成講座(初級編)(要予約)
身近な人に元気がないときの声の掛け方や、話の聴き方のコツを学ぶ講座です。
講師:保健師・精神保健福祉士
日時:
(1)7/28(日)
(2)8/24(土)
13:30~16:00
場所:しあわせプラザ 3階 大会議室
対象:市内在住のかた
人員:各60人(申込順)
料金:無料
※日程・会場については変更になる可能性があります。
参加者同士のグループワークも実施します

申込み・問合せ:(1)7/12(金)、(2)8/9(金)までに、氏名・年齢・住所・電話番号を保健予防課へ
(【電話】017-765-5285【FAX】017-718-5645)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU