文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康・医療ナビ【健康に関するイベント・講座】(1)

20/59

青森県青森市

■市民無料健康講座「かだれ健康塾」
「今、あらためて認知症を考えよう!~MCI(軽度認知障害)とは?~」
加齢では説明のつかない記憶力の低下とは…もしかして⁉生活習慣の見直しなどで予防できる方法などを解説します。
講師:金澤正明さん(健康管理士統括指導員、認知症キャラバン・メイト)
日時:6/2(日)13:00~15:00
場所:青森県総合社会教育センター2階第6研修室
人員:15人(当日先着順)
料金:無料

問合せ:青森県健康管理士会(会長 神)
(【電話】017‒781‒9559)

■生活習慣病予防教室~健康への第一歩を踏み出そう~(要予約)
県病の医師・看護師・健康運動指導士・管理栄養士が健康づくりをお手伝い。体力測定・運動指導・生活習慣改善のお話(医師)・食事のお話(管理栄養士)など。
日時:7/2(火)・16(火)18:00~20:00(全2回)
場所:青森県立中央病院
対象:高校生以上(医師から運動制限されているかたを除く)
人員:20人
料金:無料

申込み・問合せ:7/1(月)12:00までに、青森県立中央病院経営企画室へ
(【電話】017‒726‒8402)
(土・日、祝日を除く10:00~17:00)

■医師による健康教室・健康相談(要予約)
「子宮のがんのお話 子宮頸がんと子宮体がんについて」
講師:石原佳奈さん(青森県立中央病院 産科副部長)
日時:6/20(木)
・健康教室…13:00~14:00
・健康相談…14:00~15:00
場所:アピオあおもり
人員:
・健康教室…60人(申込順)
・健康相談…4人(申込順)
料金:無料

申込み・問合せ:6/13(木)までに、健康づくり推進課へ
(【電話】017-718-2942)

■健康づくりのための訪問保健指導をしています
食生活や運動などの改善点を一緒に考え健康面のアドバイスをするため、看護師や管理栄養士などの訪問保健指導員がご自宅への訪問または電話で保健指導をします。対象者には、あらかじめはがきと電話でご連絡しますので、ぜひご利用ください。
対象:青森市国民健康保険加入者・後期高齢者医療制度加入者のかたで、健康診査を受けたかたなど

問合せ:国保医療年金課
(【電話】017‒718‒1146【電話】017‒773‒0183)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU