文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報【イベント・講座】(4)

39/59

青森県青森市

■第1回あおもり文化とアート展「道行く人々~People on the Road~」
市が所蔵する関野凖一郎の版画作品を展示します。
日時:6/26(水)~30(日)10:00~20:00(最終入場時間19:30)
場所:リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール)1階 展示ギャラリー

問合せ:(一財)青森市文化観光振興財団
(【電話】017‒773‒7304)

■中学校の教科書を見てみませんか
4年に1回の改訂により、来年度から新しくなる教科書の見本を展示します。
※展示期間後は令和7年2月28日(金)まで常設展示します。
日時:法定展示期間…6/14(金)~7/3(水)9:00~16:00
※土・日、祝日を除く

場所・問合せ:教育研修センター
(【電話】017-743-4900)

■「食育の日」学校給食体験会(要予約)
施設見学、栄養教諭による食育講話、給食試食(予定献立…ごはん、牛乳、県産ほたてのみそ汁、県産ごぼう入りつくねハンバーグ、県産切り干し大根の炒め物、果肉入りりんごゼリー)
※食物アレルギーのあるかたは、申込時にお問合せください。
日時:6/19(水)9:00~11:35(8:30~受付)
場所:小学校給食センター
人員:30人(申込順)
料金:301円(試食材料費)
※体調不良のかたは参加できません。
※6/11(火)以降のキャンセルは料金をお支払いいただくことになります。
申込み:6/3(月)~10日(月)に、住所・氏名・年齢・連絡先を申込書(市ホームページ掲載)または任意の様式に記入し、(株)ジーエスエフへ
(【FAX】017-766-7203【メール】shogaku-kyushoku@city.aomori.aomori.jp)

問合せ:(株)ジーエスエフ
(【電話】017-782-3765)

■あおもり歴史トリビアを読む会(要予約)
テーマ「藩政時代に青森を訪れた人々」
講師:工藤大輔(歴史資料室長)
日時:6/19(水)
(1)14:00~15:00
(2)18:30~19:30
※(1)(2)同内容
場所:市民図書館 8階会議室2
人員:各回20人

申込み・問合せ:6/3(月)~、歴史資料室へ
(【電話】017-732-5271)
(月~金9:00~17:00受付)

■第8回アップルヒルラベンダーまつり
ラベンダーの香り漂う中、ウォークラリー、写真コンテスト、ラベンダー狩り体験などの各種催し物が楽しめます。
日時:6/22(土)~23(日)

場所・問合せ:道の駅なみおか アップルヒル
(【電話】0172-62-1170)

■消防団合同観閲式
消防団員約1,000人、消防団車両約70台が参集。伝統技能のまとい振り、はしご乗りなどを行います。地域で活躍する消防団員の勇姿をぜひご覧ください。
※雨天時は中止の場合あり
日時:6/23(日)8:00~
場所:合浦公園多目的広場

問合せ:消防本部警防課
(【電話】017‒775‒0854)

■第22回白神山地ブナ植樹フェスタin赤石川(要予約)
鯵ヶ沢黒森地区白神自然学校遊々の森にてブナの植樹を行います。
※本庁舎駐車場西側に7:00集合後、マイクロバスで送迎
日時:6/23(日)9:00~13:00
場所:鯵ヶ沢黒森地区白神自然学校遊々の森
人員:150人(申込順)
料金:一般3,850円、中学生以下3,300円(苗木代・バス代・保険代・昼食代を含む)

申込み・問合せ:6/20(木)までに、白神山地ブナ植樹フェスタin赤石川実行委員会事務局(石澤)へ
(【電話・FAX】017‒723‒2567)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU