文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報(2)

35/59

青森県青森市

■令和6年あおもりコンピュータ・カレッジオープンキャンパス開催!(要予約)
(1)最新設備の見学と体験(VR・eスポーツほか)
(2)体験実習(3DCG、ゲームプログラミング、PCで作曲など)
(3)学生募集要項の説明 ほか
※体験実習は開催日により異なります(詳しくは、ホームページをご覧ください)。
参加特典:
(1)推薦入試受験料(1万円)免除
(2)奨学金事前申込み
(3)青森駅前からの無料送迎(事前申込み)
学生募集要項などの資料請求も電話、Eメール、ホームページで受け付けています。
日時:6/15(土)、7/6(土)、8/17(土)、9/14(土)、11/9(土)、12/7(土)各日9:45~12:20
場所:あおもりコンピュータ・カレッジ

申込み・問合せ:事前に、本紙の二次元コードまたは、あおもりコンピュータ・カレッジへ
(【電話】017‒739‒1311【メール】staff@acc.ac.jp)

■あおもり未来ミーティング
皆さんがお住まいの地域に市長などがお伺いし、地域の声を直接お聴きします。

▽中部第4区連合町会
日時:6/27(木)18:00~19:30
場所:男女共同参画プラザ 5階研修室

▽青森市浪岡町内会連合会
日時:7/5(金)18:00~19:30
場所:浪岡中央公民館 3階会議室(1)~(3)

対象:対象地域内にお住まいのかた
※対象地域は、市ホームページをご覧になるか、お問合せください。
申込み:当日、直接会場へ

問合せ:広報広聴課
(【電話】017-734-5107)

■浅虫海洋生物学教育研究センター創立百周年記念行事
浅虫海洋生物学教育研究センターは東北帝國大学理学部附属浅虫臨海実験所を前身とする東北大学の教育研究施設です。今年7月に創立百周年を迎えるに当たり、皆さんとセンターの歴史を振り返り、施設案内、講演会、資料展示(青森県立郷土館との共催)を実施します。詳しくは、センターのホームページをご覧ください。
日時:
(1)施設案内・資料展示…6/8(土)~19(水)
(2)講演会・資料展示…6/15(土)10:00~17:00(講演会は13:00~17:00)
場所:
(1)浅虫海洋生物学教育研究センター
(2)「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫

問合せ:浅虫海洋生物学教育研究センター
(【電話】017‒752‒3388)

■令和6年度第1回上映会アピオシアター
(1)『685km、陽子の旅』40代独身のフリーター陽子は、断絶していた父の訃報を受け取る。父の葬儀に向かうため、従兄と弘前へ向かうが…
(2)『ステージ・マザー』急逝した息子が遺したゲイバーの経営再建に奮闘する母親を描くハートフルコメディー
日時:6/15(土)
(1)10:00~11:50
(2)13:30~15:10
場所:アピオあおもり2階イベントホール
人員:各100人(当日先着順)

問合せ:青森県男女共同参画センター情報ライブラリー
(【電話】017‒732‒1024)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU