■8月1日(木)から使用する被保険者証を郵送します
▽国民健康保険「被保険者証」などを郵送
国民健康保険に加入している69歳までのかたには「被保険者証」、70~74歳のかたには被保険者証と高齢受給者証が一体化した「被保険者証兼高齢受給者証」を7月下旬に郵送します。
※被保険者証兼高齢受給者証は、令和5年中の所得状況などにより8月1日から医療機関での自己負担割合が変更となる場合があります。
▽医療費の自己負担割合が変更となるかたに「後期高齢者医療被保険者証」を郵送
現在お持ちの後期高齢者医療被保険者証の有効期限は、令和7年7月31日(木)までですが、前年の所得により、自己負担割合が変更となるかたには、変更された被保険者証を7月下旬に郵送します。
[マイナ保険証をご利用ください]
12月2日(月)以降現行の保険証は発行されません。
▽現行の紙の保険証の経過措置[青森市国保の場合]
・12月1日(日)時点で手元にある有効な保険証は、令和7年7月31日まで使用可能です。
・12月2日以降マイナ保険証を保有していないかたには、「資格確認書」が交付され、引き続き、医療を受けることができます。
※有効な保険証がある間は発行されません。
問合せ:
国保医療年金課(【電話】017-734-5493)
浪岡振興部健康福祉課(【電話】0172-62-1153)
■後期高齢者医療被保険者の振込口座の変更届出
高額療養費などの給付申請の際に届出した振込口座に変更(解約など)があったときは、届出が必要です。
▽届出に必要なもの
後期高齢者医療被保険者証、口座情報が確認できるもの
問合せ:
国保医療年金課(【電話】017-734-5343)
浪岡振興部健康福祉課(【電話】0172-62-1153)
■令和6年度国民健康保険税・後期高齢者医療保険料の納税(入)通知書などを7月11日(木)に送付します
▽福島第一原子力発電所事故により青森市に転入されたかたへ
申請によって減免を受けられる場合があります。
※令和5年度に減免を受けたかたで、引き続き減免の要件に該当する場合であっても、改めて申請が必要です。
※詳しくは、市ホームページをご覧になるかお問合せください。
※原則、納期限の過ぎた期別の税額は減免対象から除かれるため、早めに申請してください。なお、災害・疾病などのやむを得ない理由があると認められる場合には、納期限の過ぎた期別の税額も減免対象となる場合がありますので、ご相談ください。
▽臨時相談窓口を開設します
失業、倒産、災害などによって納付が困難なときはご相談ください。申請によって減免を受けられる場合があります。
日時:7/12(金)~31(水)8:30~18:00
※土・日、祝日を除く
場所:駅前庁舎3階会議室
問合せ:
国保医療年金課(【電話】017-734-5340)
浪岡振興部健康福祉課(【電話】0172-62-1153)
■子ども医療費助成・ひとり親家庭等医療費助成
助成を受けるには事前の申請が必要です。また、所得制限などの要件があります。
なお、現在、助成を受け、所得が基準内のかたには、新しい医療証または受給資格証を7月末までに郵送します。
▽子ども医療費助成の対象者
本市に住所があり、各種健康保険に加入している0歳~中学校3年生の子ども
※青森市国民健康保険加入の0歳児は、保護者の所得制限がありません。
▽ひとり親家庭等医療費助成の対象者
本市に住所があり、各種健康保険に加入している
・ひとり親家庭の父または母及び子ども
・父母のどちらかが重度心身障がい者である家庭の障がい者ではない父または母及び子ども
・父母のいない子ども
※子どもは18歳までの未婚者に限ります。
問合せ:
国保医療年金課(【電話】017-734-5345)
浪岡振興部健康福祉課(【電話】0172-62-1153)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>