文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ(3)

26/59

青森県青森市

■お済みですか?令和6年4月1日から相続登記の申請が義務化されました!
相続人は、不動産(土地・建物)を相続で取得したことを知った日から、遺産分割の話合いで不動産を取得した場合には、遺産分割から、3年以内に相続登記を法務局に申請する必要があります。
なお、早期の遺産分割が難しい場合には、今回新たに作られた「相続人申告登記」の手続を法務局ですることで、義務を果たすこともできます。
正当な理由がないのに相続登記をしない場合は、10万円以下の過料が科される可能性がありますので、早めの相続登記申請をお勧めします。
詳しくは、法務省ホームページを確認または最寄りの法務局(予約制の手続案内を実施中)や登記の専門家である司法書士・司法書士会などにご相談ください。

問合せ:青森地方法務局登記部門
【電話】017-776-6231[音声案内2番]

■ご存じですか?法務局の自筆証書遺言書保管制度
法務局では、皆さんが作成した自筆証書遺言書の保管申請があれば、方式に不備がないか確認し、長期間にわたり大切に保管します。法務局に預けることによって、遺言書の紛失や改ざんの危険性もなく、ご自身の財産を確実にご家族などに託すことができ、家庭裁判所の検認も不要となります。
また、遺言者が希望すれば、亡くなった後、指定したかたに「法務局で遺言書を保管している」旨の通知を送付しますので、遺言書の存在に気付いてもらえない心配もありません。
詳しくは、法務省ホームページを確認または最寄りの法務局へお問合せください。

問合せ:青森地方法務局供託課
【電話】017‒776‒9031

■「青森市空家等の適切な管理に関する条例の一部を改正する条例骨子案」に対する意見募集の結果
条例骨子案について、6/17から1か月間、市民の皆さんのご意見を募集した結果、ご意見はありませんでした。市ではこれを基に条例案を作成し、市議会定例会の議案として、審議をいただく予定です。
「青森市空家等の適切な管理に関する条例の一部を改正する条例案(骨子)」は市ホームページに掲載しているほか、9/2(月)~10/1(火)に住宅まちづくり課、市役所各庁舎、各支所・市民センターなどでご覧になれます。

問合せ:住宅まちづくり課
【電話】017‒734‒2385

■市営住宅の入居者を募集
申込期間:9/2(月)~13(金)
抽選予定日:10/19(土)(申込者には、抽選会のご案内をはがきで通知)
入居予定日:11/5(火)

申込資格:
・持家がなく、住宅に困っているかた
・同居する親族があるかた
※(5)は入居する世帯員が4人以上
※(9)は一人で生活できる65歳以上のかた、または、全員もしくは夫婦どちらかが65歳以上または法令に定める障害があるかた(単身世帯での申込みも可能)
・月額所得が15万8千円以下(高齢者世帯・障害者世帯・子育て世帯(未就学児童がいる世帯)は21万4千円以下)
※(8)、(9)、(11)は11万4千円以下もしくは13万9千円以下
・市税を滞納していないかた
※分割納付は可の場合あり
・暴力団員でないかた など
詳しくは、申込先へお問合せください。

申込み・問合せ(申込期間中に下記申込先へ申込書を提出):
青森地区…市営住宅指定管理者協同組合タッケン(駅前庁舎3階)【電話】017‒734‒2381
浪岡地区…市営住宅指定管理者(有)皆成建設(浪岡庁舎3階)【電話】0172‒62‒1167

▽随時入居者を募集しています
下記団地は、随時申込を受け付けています。入居できるのは、入居可能な空室が生じてからです。
※詳しくは、指定管理者協同組合タッケンまでお問合せください。

問合せ:
住宅まちづくり課【電話】017‒734‒5572
浪岡振興部都市整備課【電話】0172‒62‒1145

■市民図書館休館のお知らせ
蔵書点検のため、9/28(土)~10/9(水)は休館となります。休館中の返却は

▽図書・雑誌
ブックポスト(アウガ1階新町通り駅側、本庁舎エントランスホール、あぴねす)、各市民センター、浪岡中央公民館図書室、移動図書館へ

▽CD・ビデオ・DVD
各市民センター、浪岡中央公民館図書室、移動図書館へ

問合せ:市民図書館
【電話】017‒776‒2455

■バス停名称を変更します
8/29(木)の新施設のオープンに合わせ、現「イトーヨーカドー青森店前」のバス停留所名称を「シーナシーナ青森前」に変更します。

問合せ:交通部管理課
【電話】017‒726‒5453

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU