■上級救命講習を開催します!〔要予約〕
成人・小児・乳児・新生児に対する心肺蘇生法、AEDの使用方法、異物除去法、止血法、傷病者管理法、外傷の手当、搬送法を学びます。
日時:3/23(日)9:00~18:00
場所:消防合同庁舎 4階体育室
対象:居住地または職場が青森地域広域事務組合消防本部管内のかた
人員:20人(申込順)
料金:無料
申込み・問合せ:事前に、消防本部警防課へ
【電話】017‒775‒0854
■医師による不妊専門相談〔要予約〕
日時:2/27(木)13:15~14:00
場所:対象者に別途お知らせ
人員:2組(申込順)
料金:無料
申込み・問合せ:2/20(木)までに、あおもり親子はぐくみプラザ(土・日、祝日を除く)へ
【電話】017‒718‒2984
■健康C and C(Check(チェック)and Challenge(チャレンジ))in駅前スクエア〔要予約〕
日時:2/3(月)10:00~15:00(14:30まで受付)
場所:駅前庁舎1階 駅前スクエア
内容:血管年齢測定や握力などの健康・体力チェック、健康相談(予約優先)
人員:50人(申込順)
料金:無料
申込み・問合せ:前日までに、健康づくり推進課へ
【電話】017‒718‒2942
■市民病院脳ドック 4月1日以降の受付を開始〔要予約〕
脳血管障害などの脳疾患の早期発見・治療のため、脳ドックを実施しています。
4/1(火)以降の予約を、2/17(月)から受付します。
日時:毎週月・木曜日 8:40~(祝日、年末年始を除く)
※受付から終了まで2時間程度
内容:問診、身長・体重・血圧測定、MRI・MRAによる画像診断
※検査結果は2週間程度で郵送
対象:満18歳以上のかた
人員:各日5人(申込順)
料金:24,530円(青森市国民健康保険または後期高齢者医療制度加入者は3割負担)
申込み・問合せ:
・前月15日までに、市民病院へ
【電話】017‒734‒2171
・青森市国民健康保険または後期高齢者医療制度加入者は、国保医療年金課、浪岡振興部健康福祉課へ
国保医療年金課【電話】017‒773‒0181
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1153
※いずれも土・日、祝日、年末年始を除く
■人間ドック・脳ドックを受けましょう!4月1日以降の受付を開始[要予約]
一日人間ドックまたは脳ドック(いずれかを年度内1回)の検査料金の一部を助成しています。
4/1(火)以降の予約を、3/3(月)から受付します。この機会に、一日人間ドック・脳ドックを受診してみませんか。
※3/31(月)までの受診は随時受付しています。
場所:市が委託する医療機関など(お問合せください)
対象:青森市国民健康保険に加入している満18歳以上のかた、後期高齢者医療制度に加入しているかたで、市税に未納のないかた
料金:検査料金の3割(上限11,000円)を自己負担
申込み・問合せ:
国保医療年金課【電話】017‒773‒0181
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1153へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>