文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報(3)

38/54

青森県青森市

■令和6年度 第3回上映会 アピオシアター
(1)『釡石ラーメン物語』
意見の食い違いで衝突しながらも、家業の食堂を再開しようと奮闘する姉妹の物語。

(2)『ひとよ』
夫の暴力から子どもを守るためにと罪を犯した母親と事件によって犯罪者の身内となった子どもたち。罪を犯した母親を前に葛藤し戸惑う。

日時:3/15(土)
(1)10:00~11:30
(2)13:30~15:40
場所:アピオあおもり2階イベントホール
人員:各80人(当日先着順)
備考:上映開始後の途中入場はお断りします。(1)(2)両方に参加するかたに、休憩会場を設けます。公共交通機関でお越しください。

問合せ:県男女共同参画センター情報ライブラリー
【電話】017‒732‒1024

■宮下知事と対話する「#あおばな」実施団体募集[要予約]
宮下知事が出向いて県民の皆さんの声をお聴きする、県民対話集会「#あおばな」の実施団体を募集します。

日時:4/21(月)~6/29(日)
対象:県内所在の10人程度の参加者が見込まれる団体など
申込み:2/14(金)~28(金)に、専用応募フォームへ

問合せ:県広報広聴課
【電話】017‒734‒9138

■おさがり会andみんなの遊び場開催
着る期間が短い子ども服を無償で提供していただき、その時期に必要な洋服を格安で販売します。また、段ボールにお絵描きや空き箱を使った工作などができるみんなの遊び場も同時開催♪ぜひお越しください。

日時:2/16(日)11:00~15:00
場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 3階エレベーター前

問合せ:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫
【電話】017‒737‒5151

■あさむしマルシェ
テイクアウトもできる飲食店が出店。お気軽にお越しください♪

日時:2/23(日)10:00~14:00
場所:「道の駅」浅虫温泉ゆ~さ浅虫 3階エレベーター前

問合せ:浅虫まちおこし応援団がっちゃんこ(井上)
【電話】080‒9014‒9169

■「うららマルシェ」開催
市内にある障がい者就労支援事業所の皆さんが、丁寧に作ったお菓子や小物などを取り揃え、皆さんのお越しをお待ちしています。

日時:2/18(火)~21(金)10:00~14:00
場所:駅前庁舎1階 駅前スクエア

問合せ:障がい者支援課
【電話】017‒734‒2317

■あおもり歴史トリビアを読む会〔要予約〕
テーマ:油川湊と堤浦
講師:工藤大輔(歴史資料室長)

日時:2/19(水)
(1)14:00~15:00
(2)18:30~19:30
※(1)(2)同内容
場所:市民図書館8階 会議室2
人員:各20人

申込み・問合せ:2/3(月)から、歴史資料室(土・日、祝日を除く 9:00~17:00受付)へ
【電話】017‒732‒5271

■あおもりコンピュータ・カレッジ 令和7年4月入学生募集
あおもりコンピュータ・カレッジは、抜群の国家資格取得率と就職率を誇る、市内唯一の公的な情報処理技能者養成施設です。令和6年3月卒業生の81.5%が情報処理国家資格を取得!

◇一般入学試験(第二次募集)願書受付
受付期間:2/27(木)まで
試験日:2/28(金)9:30~
試験科目:学科試験、適性検査、面接
受験資格:高校卒業(見込みを含む)のかた、または同等以上の学歴を有すると認められるかた
人員:60人
※一般入試(第三次募集)の願書受付期間は3/3(月)~24(月)、試験日は3/25(火)です。試験科目などは第二次募集と同様です。
※詳しくは、コンピュータ・カレッジHPをご覧ください。無料でパンフレット・募集要項を送付します。

◇オープンキャンパス開催のお知らせ
日時:3/15(土)9:45~12:20
内容:校内見学、入試説明、eスポーツ体験(希望者)、体験実習(ゲームプログラミング)ほか
申込み:コンピュータ・カレッジHPから申込み

問合せ:あおもりコンピュータ・カレッジ
【電話】017‒739‒1311【E-mail】staff@acc.ac.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU