文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康だより

14/18

青森県風間浦村

◆2月は全国生活習慣病予防月間
▽全国生活習慣病予防月間2024テーマ
「少食で腸活!∼腹八分目、バランスの良い食事で腸内フローラを整える∼」
腸活とは…腸内環境をより良い状態にするために、食事に気をつけたり必要な運動をしたりする活動です。
良い腸内環境とは細菌量のバランスが保たれている状態のことをいいます。

▽腸活のメリット(期待される効果)
(1)免疫力アップ
(2)質の良い睡眠
(3)老化予防
(4)肥満予防

▽2週間で腸内環境は変わる大腸をケアする腸活10カ条
(1)朝コップ1杯の水分をとって胃腸を目覚めさせましょう
(2)朝食後は必ずトイレに行き排便する習慣をつけましょう
(3)ストレスと上手につきあいましょう
ストレスを感じている時や睡眠不足の時は、腸の動きが悪くなります。
(4)毎日30分の有酸素運動しましょう
早足で歩く。階段の昇り降り。腹筋のために「の」の字マッサージや腹式呼吸等
(5)炭水化物抜きは控えましょう
お米は貴重な食物繊維源です。腸内細菌のエサは食物繊維です。
(6)水溶性食物繊維を1品プラスしましょう
ビフィズス菌を減らさないよう、海藻や雑穀、果物を食事に加えましょう。
(7)発酵食品を上手に利用しましょう
ヨーグルトや漬物、納豆などの発酵食品は大腸を元気にしてくれます。
(8)食事は量より品数でバランスをとりましょう
(9)安易に薬に頼らないようにしましょう
(10)大腸がん検診を受けましょう

腸活のスタートは、食事の見直しから始めるとよいでしょう。
腸活は「継続」することがポイントです。無理なく始められそうな方法から取り組み、それが習慣化したら新しい方法もチャレンジしてみるというやり方もいいですね。
※感染症対策「マスクの着用」「手洗い・消毒」など基本的対策へのご協力をお願いいたします。

何か気になること、相談したいことがあれば、村民生活課までご連絡ください!

問合せ:風間浦村 村民生活課 保健衛生グループ
【電話】0175-35-3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU