文字サイズ
自治体の皆さまへ

1号被保険者(65歳以上の人)の介護保険料が改定されました

10/29

青森県風間浦村

介護保険制度は、国や県、村が負担する「公費」と65歳以上(第1号被保険者)、40歳以上65歳未満(第2号被保険者)の人が納める「保険料」を財源として運営されています。介護保険サービスを利用する際には、利用料の7~9割分を「公費」「保険料」で賄うことで、自己負担は1~3割で利用できます。
介護保険料は各市町村で3年ごとに見直しされ、令和6年度から第9期(令和6~8年度)の保険料は下の表のとおり改定されました。

◆第9期(令和6年度から令和8年度)第1号被保険者介護保険料(年額)段階表

◆第9期において介護保険料が改正(引き上げ)となった主な理由
・高齢化に伴う要支援・要介護者数の増加
・介護従事者の処遇改善等による介護報酬プラス改定
・介護サービス利用増による介護給付費の増加

*介護保険制度はみんなで支え合う制度です
介護保険制度は、ご自身や家族に介護が必要となったときに、誰もが安心してサービスを利用できるよう社会全体で支える助け合いの精神に基づく制度です。被保険者皆さまのご理解とご協力をお願いします。

問合せ:風間浦村 村民生活課 福祉介護グループ
【電話】0175-35-3111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU