文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば「講座・講演会」1

30/58

茨城県守谷市

■自宅でできるストレッチ 股関節を柔らかくしよう
あなたの股関節は、柔らかい? 硬い? 股関節を柔らかくして「使える股関節」を身につけましょう。
日時:11月22日(水) 10:00~11:30
場所:もりりん中央
対象:18歳以上の方
定員:20人
※超過の場合抽選
講師:深谷大輔(ふかやだいすけ)氏(総合守谷第一病院 理学療法士)
費用:300円
持ち物:タオル・飲み物・ヨガマット(ある方)
申込み:11月7日(火)12:00までにQRコードまたはもりりん中央窓口(官製はがき持参)で申し込む
※QRコードは本紙23ページをご覧ください。

問合せ:もりりん中央
【電話】48-6731

■プロから教わる片付け講座 心とお部屋のスッキリお片付け術
片付けのコツを聞いてみませんか。
日時:11月28日(火) 14:00~15:30
場所:もりりん中央
対象:18歳以上の方
定員:20人
※超過の場合抽選
講師:塚本英代(つかもとひでよ)氏(整理収納アドバイザー)
費用:300円
持ち物:筆記用具・しまったままの服またはしばらく着ていない服(あれば)
申込み:11月14日(火)12:00までにQRコードまたはもりりん中央窓口(官製はがき持参)で申し込む
※QRコードは本紙23ページをご覧ください。

問合せ:もりりん中央
【電話】48-6731

■ひきこもり・不登校をともに考える
~家族・支援者が大切にしたい視点~
どうしてひきこもっているのか、その理解と支援について、学ぶための講演会を開催します。一人一人ができることを考えてみませんか。
日時:11月14日(火) 13:30~15:30
対象:ひきこもり・不登校の方の家族、支援者
定員:先着20人
講師:浅沼秀司(あさぬましゅうじ)氏(ひきこもり支援センターセンター長)
申込み:電話またはメールで申し込む

場所・問合せ:保健センター
【電話】48-6000
【メール】hoken@city.moriya.ibaraki.jp

■高齢者向けスマホ教室
日時:11月13日(月)または20日(月)
・午前の部…10:00~12:40
・午後の部…13:30~16:10
※いずれかの部でも可
※昼食は各自で用意
場所:もりりん北守谷 会議室1
内容:
[午前の部]
・電源の入れ方、ボタン操作の仕方
・電話のかけ方、カメラの使い方
・インターネットの利用方法
・地図アプリの利用方法
[午後の部]
・アプリのインストール方法
・SNSの使い方
・マイナポータルの活用方法
対象:60歳以上の方
定員:各日先着12人
講師:株式会社ニチコム職員
申込み:10月17日(火)~31日(火)に電話で申し込む
備考:スマートフォンの貸出あり
主催:株式会社ニチコム

問合せ:市役所健幸長寿課 長寿支援G 内線172

■歯科衛生士による歯みがき講座
乳児の歯みがきは、いつから? どのように? 疑問に歯科衛生士さんが教えてくれます。
日時:11月7日(火)
・1組…10:20~10:40
・2組…11:20~11:40
定員:各組先着5人
申込み:10月24日(火)9:00~11月2日(木)に電話で申し込む
持ち物:歯ブラシ、バスタオル

場所・問合せ:北守谷児童センター(キ・ターレ)
【電話】45-2278

■南部地区オストミー講習会
茨城県からの受託による「オストメイト社会適応訓練事業」の一環として、オストミー講習会を開催します。
日時:11月12日(日) 受付9:30~/10:00~16:00
場所:土浦市総合福祉会館4階(土浦市大和町9番2号 土浦市総合福祉会館内ウララ2ビル)
内容:
(1)講演「ストーマケアおよび日常生活の注意点・災害に備えて他」
(2)講師を囲んで相談会
(3)ストーマ装具の展示説明
講師:坂本順子(さかもとじゅんこ)氏(つくばセントラル病院 皮膚・排泄ケア特定認定看護師)
費用:1,000円(昼食・飲料代など)
申込み:10月31日(火)までに電話またはファクス(住所・氏名・連絡先を記入)で申し込む

問合せ:日本オストミー協会茨城県支部 南部地区センター長 熊谷信子(くまがいのぶこ)
【電話・FAX】0297-52-4420

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU