文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせアラカルト「講座・募集」2

16/37

静岡県三島市 ホームページ利用規約等

■9月の郷土教室「紙すき体験」
日時:9月2日(土) 午前10時~正午、午後1時~2時30分
場所:郷土資料館(楽寿園内)
内容:紙をすいてオリジナルのハガキを作る

問合せ:郷土資料館
【電話】971・8228
※変更・中止の場合は郷土資料館HPまたはFacebookにてお知らせ

■災害ボランティアコーディネーター養成講座
災害時に支援を必要とする人に対して、効果的なボランティア活動が行き届くように調整役として活躍する災害ボランティアコーディネーターの養成講座を開催します。
日時:9月9日(土) 午前9時30分~午後3時30分
場所:三島市社会福祉会館4階 大会議室
対象:市内在住・在勤・在学で、災害ボランティアコーディネートに興味のある人
定員:25人
申込み・問合せ:9月1日(金)までに三島市社会福祉協議会
【電話】972・3221

問合せ:福祉総務課
【電話】983・2610

■みんなで楽しく学ぼう 手話教室
1回の参加でも大歓迎です。みんなで楽しく手話を学んでみませんか。
日時:9月10日、10月22日、11月19日(各日曜日) 午前10時~正午
場所:三島市社会福祉会館4階 大会議室
講師:三島市身体障害者福祉会 三島市聴覚言語障害部
対象:市内在住で小学生以上の人(兄弟・親子参加も可)
定員:各20人程度

申込み・問合せ:各3日前までに障がい福祉課
【電話】983・2612
【FAX】976・5555

■「森の楽校」~森の手入れと飾り棚づくり~
日時:9月10日(日) 午前9時~午後3時
※15分前より市役所駐車場に集合
場所:箱根接待茶屋の森
内容:森づくり作業、飾り棚づくり
対象:小学生以上
※小学1~3年生は保護者同伴
定員:20人
※応募多数時抽選
持ち物:弁当、飲み物、軍手(あれば革手袋)、金づち、雨具
服装:長袖・長ズボン、帽子、歩きやすい靴

申込み・問合せ:8月25日(金)までに箱根山組合
【電話】976・1013
【FAX】976・1043

■第2回 シニア向けスマホで仲間づくり講座
スマートフォンの操作方法を講師が一から丁寧に教えます。LINEを使い楽しく仲間づくりしてみませんか。

時間:午前9時30分~11時30分
場所:市役所大社町別館1階 防災研修室
講師:大村曻さん(スマホ・タブレットアドバイザー)ほか
対象:市内在住の65歳以上で、ほかの参加者と交流ができ、講座終了後も引き続きグループ活動を行う意思のある人
定員:10人程度
※応募多数時、初参加の人を優先に抽選
持ち物:スマートフォン

申込み・問合せ:8月18日(金)までに地域包括ケア推進課
【電話】983・2759

■中郷文化プラザ「教えて! スマホでできること 9月開始コース」
日時:9月15日、10月6日、20日、11月17日、12月1日、15日 午後1時30分~3時30分
※各金曜日(全6回)
場所:中郷文化プラザ
内容:スマートフォンやタブレットの基本的な使い方、LINEでの交流、お出かけ計画や写真、動画の撮影、編集方法などを学ぶ。
講師:大村曻さん(スマホ・タブレットアドバイザー)
対象:市内在住・在勤の人
定員:16人程度
※応募多数時抽選
持ち物:スマートフォン(アイフォーン、アンドロイド)またはタブレット

申込み・問合せ:8月20日(日)までに中郷公民館
【電話】982・5100

■子ども向け特別企画「地域の魅力を発信してみよう」
~「いずっぱこ絵画展」作品募集~
駿豆線沿線地域活性化協議会では子どもたちの夏休みに合わせ、「わたしの街といずっぱこ」をテーマに「いずっぱこ」の中吊りに使用する絵画作品を募集します。
入選作品は、10月運行予定の「いずっぱこ絵画展電車」に掲出されるほか、優秀賞の2作品は、電車のヘッドマークや来年のポスターに利用されます。
参加賞:オリジナルグッズ詰め合わせ(数量限定)
入選賞:絵画展電車運行期間1往復限り有効の入選者観覧乗車証(大人1人・子ども1人)
対象:小学生以下
申込み:9月18日(月・祝)までに応募用紙(※)と作品を直接、駿豆線有人駅または伊豆箱根鉄道本社(大場)
注意事項:必ず保護者と一緒に応募要項(※)を確認した上で申込み
※応募用紙などは伊豆箱根鉄道HPまたは駿豆線有人駅で配布

問合せ:
・伊豆箱根鉄道鉄道部【電話】977・1207
・商工観光課【電話】983・2656

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU