文字サイズ
自治体の皆さまへ

みしま情報便 information 3

9/37

静岡県三島市 ホームページ利用規約等

■〈情報〉受給には現況届の提出が必要です「児童扶養手当」
児童扶養手当とは、児童(18歳になってから最初の3月31日を迎えてない人または20歳未満で障がいの状態にある人)を扶養しているひとり親家庭などで、一定の条件を満たした人に支給する手当です。
対象:次のいずれかに該当する児童の父、母または養育者
(1)父母が婚姻を解消した
(2)父もしくは母が死亡
※公的年金受給状況による
(3)父もしくは母が重度の障がいを有する
(4)父もしくは母の生死が3カ月以上不明
(5)父もしくは母が児童と同居せず扶養・監護義務を1年以上全く放棄している
(6)父もしくは母がDV防止法の規定による命令(保護命令)を受けている
(7)父もしくは母が1年以上拘禁されている
(8)婚姻によらないで出生した
※事実婚状態にない者に限る
注意事項:支給額は対象者および同居の扶養親族の所得に応じて決定し、所得が限度額を超えると支給されません。

○現況届の手続きをお忘れなく
児童扶養手当を受給している人や受給資格のある人には、現況届に関する案内通知を送りますので、受付期間中に手続き(事前予約制)をしてください。下記QRコードからLINE予約をお願いします。
※QRコードは本紙14ページをご覧ください。
受付期間:8月1日(火)~31日(木) 午前9時~午後4時30分
会場:市役所本館2階 子育て支援課
休日夜間受付:
・夜間…8月10日(木)、18日(金) 午後7時30分まで
・休日…8月20日(日) 午前10時~正午
場所:市役所本館2階 子育て支援課
注意事項:現況届を提出しないと、受給資格を有していても手当は支給されません。

問合せ:子育て支援課
【電話】983・2712

■〈情報〉設置費用を補助します「雨水浸透貯留施設補助金」
地下水かん養・保全のため、以下の施設を住宅に設置する場合、その費用を補助します。

○雨水浸透マス
屋根に降った雨水を大地に効率よく浸透させるもので、地下水のかん養と浸水被害の防止に役立つ

○浄化槽転用型雨水貯留施設
公共下水道の接続により不用になった浄化槽を改造したもの(※)

○簡易貯留型雨水貯留施設
地上に簡易タンクなどを設置したもの(※)

※雑用水(庭木の散水・防火用水)に利用できます

注意事項:必ず工事の着工前に申請してください

申込み・問合せ:みどりと水のまちづくり課
【電話】983・2643

■〈情報〉ご協力ください「フードドライブ」
家庭で眠っている食品を集めてフードバンクに寄付する「フードドライブ」を実施します。寄付された食品は、生活に困窮して食事に不自由している人に、行政や各種団体を通じて提供されます。
日時:8月1日(火)~31日(木)
場所:
・市役所本館玄関ロビー…午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)
・社会福祉会館1階ロビー…午前8時30分~午後9時(祝日を除く)

○寄付をお願いしたい食品
常温保存が可能で、賞味期限が2カ月以上の未開封の食品(缶詰・瓶詰などの保存食品、レトルト・インスタント食品、調味料、食用油、飲料、ふりかけ、お茶漬け、お米(古米まで)、のり、ギフトパック(お中元)など)
注意事項:生鮮食品・アルコール類はお受けできません

問合せ:
・NPO法人フードバンクふじのくに【電話】054・270・7301
・福祉総務課【電話】983・2613

■〈募集〉リカレント講座・放送大学公開講演会「企業と地域を元気にするブランドづくり」
企業や地域に焦点をあて「どうすれば強いブランドが生まれるか」をテーマに公開講演会を開催します。
日時:8月27日(日) 午後1時30分~3時30分
場所:生涯学習センター3階 講義室
定員:先着75人
講師:岩崎邦彦さん(静岡県立大学経営情報学部教授)
申込み・問合せ:電子申請または電話で放送大学静岡学習センター
【電話】989・1253

問合せ:生涯学習課
【電話】983・0881

○この講演会はKENPOS対象イベントです
講演会の参加者全員に100ポイントプレゼント

問合せ:健康づくり課
【電話】973・3700

■〈募集〉三嶋大祭りに参加しよう「三嶋大祭り絵画コンクール」
多くの子どもたちに三嶋大祭りに参加してもらい、体験した思い出を絵にすることで、子どもたちの豊かな感性と表現力を育みます。
テーマ:「三嶋大祭り」
規格:
・四ツ切画用紙(38cm×54cm)
・縦横・画材自由
表彰:最優秀作品11点
※応募者全員に参加賞あり
※優秀作品60点はイトーヨーカドー三島店に展示
対象:市内在住の小学生
申込み:8月18日(金)~31日(木)に直接、自治会連合会事務局(市役所中央町別館2階地域協働・安全課)またはお住まいの自治会・町内会長宅
注意事項:
・応募は1人1点
・本人作成で未発表のもの
・応募作品の著作権は主催者(自治会連合会)に帰属します

問合せ:三島市自治会連合会事務局(地域協働・安全課内)
【電話】983・2708

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU