文字サイズ
自治体の皆さまへ

Photo My Town (フォトマイタウン)

27/32

静岡県三島市 ホームページ利用規約等

■4月14日(日) 令和6年度三島市消防団入退団式
≪市民文化会館≫
市長が退団者24人、新入団員16人へ感謝の言葉を述べ、永年にわたり活躍していただいた団員から、新入団員へとバトンが渡されました。

■4月15日(月) 新入学児童対象防犯教室
≪西小学校≫
新1年生を対象とした不審者対応訓練として、防犯ブザーを鳴らし、「かけこみ110番の家」に逃げる練習などを行い、防犯意識を高める1日となりました。

■4月19日(金) JICA 冨岡愛子さん バヌアツ共和国へ
≪市長応接室≫
JICA(独立行政法人国際協力機構)の青年海外協力隊として、三島市出身の冨岡さんが、バヌアツ共和国へ派遣されることが決まり、報告のため市役所を訪れました。

■4月25日(木) チアリーディング 全国大会出場
≪市長応接室≫
CHEERS FACTORYが全国大会において、Mini編成Pom部門で第2位を獲得するなど優秀な成績を残し、市内在住の選手が市役所を訪れました。

■4月26日(金) 絵本のまち三島宣言式
≪市長応接室≫
絵本作家の宮西達也さん、えがしらみちこさん、スギヤマカナヨさん、竹山美奈子さん立ち合いのもと、豊岡市長が「絵本のまち三島宣言」を行いました。

■4月30日(火) 交通安全マグネットステッカー寄贈
≪市長応接室≫
交通安全協会三島地区支部から、子どもが乗車中であることを示し、思いやり運転・安全運転を呼びかける交通安全マグネットステッカーが寄贈されました。

■5月2日(木) 令和6年度三島市政功労者表彰式
≪生涯学習センター≫
永年にわたり市政の進展に尽くされ、市民の模範となるべき篤行を行った皆さんを市政功労者として表彰しました。

■5月5日(日・祝) 春の大通り商店街まつり
≪大通り商店街≫
ワゴンセールや和太鼓、高校生吹奏楽部や応援団の演奏・応援などさまざまなイベントが行われ、大通り商店街は多くの人でにぎわいました。

■5月8日(水) 東レアローズ 2023-24シーズンの熱戦を報告
≪市長応接室≫
東レアローズ男子バレーボール部が、V1リーグ第3位、「第72回黒鷲旗全日本男女選抜大会」第3位という結果を残し、報告のため市役所を訪れました。

■5月8日(水) 「山田川自然の里」で田植え体験
≪山田川自然の里≫
「山田川自然の里」内に復元された棚田で、山田小学校5年生が田植え体験をし、田んぼの役割や植え方を教わりながら丁寧に苗を植えました。

■5月12日(日) 三島の川をきれいにする奉仕活動
≪桜川・御殿川・蓮沼川≫
市内3河川で、地域や各種団体の皆さん、市職員など約1300人が協働でごみの回収や草取りなどを行い、回収量は約14トンとなりました。

■5月14日(火) 佐藤正樹選手 第2回世界ろう者柔道選手権大会優勝
≪市長応接室≫
カザフスタンで開催された「第2回世界ろう者柔道選手権大会」において、三島市在住の佐藤正樹選手が優勝し、報告のため市役所を訪れました。

市公式Facebookページでお届けしている記事から、話題のものを掲載しています。
「FB 三島市」検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU