文字サイズ
自治体の皆さまへ

防災かわら版

3/22

静岡県下田市

~災害時の情報収集手段~
近年、日本では様々な自然災害が猛威を振るっています。南海トラフ沿いでマグニチュード8~9程度の地震は、今後30年の間に70~80%の確率で発生すると言われています。また、昨年度には土砂災害の危険が差し迫っていることを示す「土砂災害警戒情報」が市内に5回発令され、近隣市町でも大きな被害が出ました。
このように私たちの身近な場所でも、災害発生の危険性があります。災害に関する情報を多くの人に届けるため、市では様々な手段で情報発信を行っています。

(1)戸別受信機
屋外の防災行政無線からの放送内容を、戸別受信機を利用することで自宅でも確認できます。防災安全課にて、各世帯に1台無償で貸与を行っています。貸与をご希望の方は、防災安全課(窓口(10))や市ホームページで申請書を入手し、直接提出もしくは、メール・FAX等で申請してください。戸別受信機は窓口にてお渡しします。

(2)下田市メール配信サービス
下田市メール配信サービスに登録することで、防災行政無線の内容や行政・観光など暮らしに役立つ情報を、メールで確認できます。
登録方法(1)
右のQRコード(本紙参照)を読み取り、サイトに接続後、手順に沿って登録します。
登録方法(2)
下記のメールアドレスに空メールを送り、返信メールに記載されている手順に沿って登録します。
【E-mail】shimoda@sg-m.jp

(3)市ホームページ
防災行政無線で放送された内容が下田市ホームページと連携し緊急情報としてホームページに掲載されます(災害時・訓練時のみ)。

(4)電話自動応答サービス
放送後24時間以内に下記の電話番号にかけることで、防災行政無線の放送内容を確認することができます。
電話番号【電話】36-3866
※ご利用には、通話料金がかかります。

~各種補助制度のご案内~
■家具等転倒防止促進事業費補助金
地震発生時には、建物が無事であっても、転倒した家具の下敷きになってケガをしたり、逃げ遅れたりするなどの状況が想定されます。室内での被害を減らし、避難経路を確保するためにも家具の固定が重要です。
申請方法:
(1)申請(※購入する前に防災安全課へご相談ください)
転倒防止器具の取付後、「申請書」、「取付箇所の写真」、「領収書の写し」を提出してください。
(2)審査
申請内容を審査し、適否の決定後、市から交付決定通知書が届きます。
(3)振込
後日、指定の金融口座へ補助金が振り込まれます。

■防災用ヘルメット等購入費補助金
自然災害から身を守ることを目的に、防災用ヘルメットや救命胴衣を購入する場合に補助金を交付します。補助金の回数は、1人1回限りです。
申請方法:
(1)申請(※購入する前に防災安全課へご相談ください)
対象となる製品を購入する前に、申請書を提出します。申請時、製品の内容がわかるパンフレット等の写しを添付してください。申請内容を審査し、適否の決定後、市から交付決定通知書が届きます。
(2)補助金の請求
製品の購入後、通知書に同封されている請求書に必要事項を記入の上、提出していただきます。
(3)振込
後日、指定の金融口座へ補助金が振り込まれます。

問合せ先:防災安全課(窓口(10))
【電話】36-4145

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU