文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちのトピックス

11/24

静岡県下田市

~下田のデキゴト~

■12/21 第2回防災講演会の開催
第2回防災講演会「軍師に学ぶ防災の心得」を開催しました。元熊本県危機管理防災企画監の有浦隆(ありうらたかし)氏をお招きし、熊本地震で災害対応の責任者として陣頭指揮をとった実体験をもとに防災の心得を学びました。

■1/4 消防団出初式
消防団出初式が下田小学校体育館にて行われました。団員143名の参加のもと、市長祝辞、団長訓示、各種表彰等が行われ、団員の士気高揚が図られました。乾燥するこの季節、火の元には十分に気を付けましょう。

■1/11-12 早春の下田を歩き始め!
下田水仙ツーデーマーチが開催されました。全国から集まった延べ623名のウォーカーが、11日に水仙の咲き誇る爪木崎を楽しむコース、12日に吉田松陰先生の歴史を学ぶコースを歩き下田を満喫しました。

■1/13 秋山翔吾選手が下田市の応援大使に!
広島東洋カープ所属の秋山翔吾(あきやましょうご)選手(プロ野球)に下田市応援大使を委嘱しました。少年野球の児童たちを対象にトークショーも開催され、終了後には記念撮影が行われるなど、交流を深めていました。

■1/19 タスキに思いを込めて走り抜けた6区間
第53回下田・河津間駅伝競走大会が行われました。全36チームが激走を繰り広げ、各部門の優勝は、一般男子「フリーダム」、中学男子・女子「下田中学校」、高校男子「稲取高校」、一般・高校女子「下田高校陸上部」でした。

■1/21 社明運動作文コンテスト受賞報告
第74回「社会を明るくする運動」作文コンテストで、中野敬太(なかのけいた)さん(浜崎小6年)が静岡県推進委員会委員長(県知事)賞最優秀賞を、鈴木穂香(すずきほのか)さん(稲梓小6年)が静岡県校長会会長賞特別賞を受賞されました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU