文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ 情報BOX〕ほか

42/59

静岡県伊豆の国市

■「指定ごみ袋」「粗大ごみ納付券」の取扱店
次の店舗が新たに加わりました。
●ファミリーマート伊豆の国大仁店(大仁415-2)

問合せ:廃棄物対策課
【電話】0558-76-8001

■EMぼかしの配布場所
7月1日(土)よりNX不動産(株)伊豆韮山事業所(富士見ニュータウン管理事務所)での配布がなくなります。今後は、次の場所で配布します。
○伊豆長岡地区
・伊豆長岡庁舎(市民課)
○韮山地区
・韮山支所(市民課)
・韮山リサイクルプラザ
・高齢者温泉交流館
・エメラルドタウン管理事務所
○大仁地区
・大仁庁舎(廃棄物対策課)

問合せ:廃棄物対策課
【電話】0558-76-8001

■浄化槽使用者の皆さんへ
浄化槽は、家庭からの生活排水をきれいな水に浄化して、地域の快適な生活環境を守る役割を担っています。
浄化槽法では保守点検(年3回以上)、清掃(年1回以上)、法定検査(年1回)が義務付けられています。
私たちの身近な水環境を守るため、必ず法定検査を受検しましょう。
○検査申込先
(一社)静岡県生活科学検査センター【電話】054-621-5030

問合せ:東部健康福祉センター
【電話】055-920-2135

■バスの車内事故防止についてのお願い
7月は「バス車内事故防止キャンペーン」を実施しています。
走行中に席を離れると、転倒など思わぬけがをする場合があります。降車の際は、バスが停留所に着いて扉が開いてから席を立ってください。
また、バスはやむを得ず急ブレーキを掛ける場合があります。立って利用する場合は、手すりやつり革にしっかりとつかまってください。

問合せ:静岡県バス協会
【電話】054-255-9281

■児童扶養手当を支給します
7月11日(火)に、児童扶養手当を支給します。指定口座に2カ月分(5月〜6月分)の児童扶養手当を振り込みますので、12日(水)以降、口座をお確かめください。

問合せ:こども家庭課
【電話】0558-76-8008

■地震に関するアンケートにご協力ください
内閣府では、今後の地震防災対策のため、避難意識などに関する調査を実施します。
調査期間:7月1日(土)〜8月末頃(予定)
※回答は1人1回。

問合せ:内閣府(防災担当)
【電話】03-3501-6996

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU