最近、一部で、分別が守られていないごみ袋があります。
『燃やせるごみ用』(黄色の指定ごみ袋)の中に、ペットボトルやプラスチック、雑誌などを入れたり、燃やせるごみ以外のごみを新聞紙などで包んで確認できない状態で出されていたりすることがあります。
また、『プラスチック用』(白色半透明の指定ごみ袋)の中に、割り箸や食べかす、ペットボトル、洗っていないプラスチック容器包装などが入っていることがあります。
市では、リサイクル可能なものを資源として再活用し、焼却や埋め立てをするごみの量を減らすため、大変細かな分別をお願いしています。分別方法・出し方については、各世帯に配布してある「ごみの分け方・出し方/ワンポイントブック(A4判・桃色冊子)」をご覧ください。ワンポイントブックは市民課(伊豆長岡庁舎・韮山庁舎)や廃棄物対策課(大仁庁舎)で入手できます。ワンポイントブックでも分からない場合は、廃棄物対策課に問い合わせてください。
また、市公式LINEには、チャット(対話形式)により、ごみの分別方法を自動回答する機能もありますので、ご活用ください。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】0558-76-8001
<この記事についてアンケートにご協力ください。>