文字サイズ
自治体の皆さまへ

広報いずのくに アンケート結果報告(2)

17/48

静岡県伊豆の国市

■好きな記事はありますか?(複数回答可)

■多くのご意見とご感想をいただきました。
・毎月、紙面全てに目を通します。市内の情報を知識として活用しています。(60代・男性)
・文字と写真でわかりやすいです。LINEの情報とは別で続けて欲しいです。(50代・女性)
・紙の読み物が好きなので、これからも長く続けて欲しいです。(30代・女性)
・高齢者にも広く情報提供できるように、紙の広報紙には頑張ってもらいたいです。(50代・女性)
・知っている人が掲載されていると、話題が膨らみます。(70代・女性)
・クイズのコーナーが好きです。これからも広報紙から情報を得たいと思います。(20代・男性)
・市内52の区を紹介して欲しいです。区の現状や実態がよくわからないです。(70代・男性)
・若者からお年寄りまでわかりやすい記事と写真の掲載をお願いします。(50代・男性)
・カラーページを増やして紙面を見やすくしてほしいです。(30代・女性)
・まだ知られていない伊豆の国市の魅力を発信して欲しいです。(40代・女性)
・若い人などは組に入っておらず、広報紙を読む機会が少ないと思います。(50代・女性)
・各区の配布の負担軽減のため、宅配業者への委託をするべきです。(50代・男性)
・ペーパーレスの時代に冊子にしなくても良いのではないかと思います。(60代・女性)
・難しい専門用語には、注釈を記載して欲しいです。(60代・男性)
・広報紙が届く日と、イベントの開催日が近いので、もう少し早く掲載して欲しいです。(70代・女性)
・回覧でいろんな配布物と一緒に配られるのでわかりにくいです。(50代・女性)
・出先で広報紙を見かけたら手に取って読んでいます。(40代・女性)
・地域の人たちの職業を知ってもらう記事があれば、若者の地元での就職に繋がると思います。(50代・男性)


アンケートの結果、デジタル化社会の現代でも、まだまだ多くの人が、紙の広報紙を必要としていることがわかりました。
『広報いずのくに』には、市民の皆さんにお知らせしたい内容が多く掲載されています。アンケートの結果や今後の課題も踏まえながら、より皆さんが読みやすく、わかりやすい広報紙を目指していきます。
これからも『広報いずのくに』をよろしくお願いします。

■いつでも『広報いずのくに』へのご意見・ご感想をお寄せください。
▽郵送
〒410-2292
伊豆の国市長岡340-1
協働まちづくり課宛

▽メール
(本紙に二次元コードが掲載されています。)

■広報紙の最新号やバックナンバーは、市HPでも見ることができます。

問合せ:協働まちづくり課
【電話】055-948-1412

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU