文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育て応援 いずのくに(2)

2/43

静岡県伊豆の国市


~すくすく育って元気いっぱい!親も子も健康に~


[拡充]
保育園の専用室で一時的に保育する一時預かり事業を実施しています。令和6年度からは、現在の「ひまわり保育園大仁分園」に加えて、「クオレ保育園」でも一時預かりを開始します。

問合せ:
幼児教育課【電話】055-948-1447
クオレ保育園【電話】055-948-9949


[拡充]
産後の母親の心身のケアや育児サポートとして、宿泊・日帰り・訪問型の産科医療機関での産後ケアや、温泉・ヨガ・食事などでリフレッシュできる「ママのためのこころ湯る~り講座」を実施しています。
令和6年度からは、対象者の拡大、減免利用制度を追加します。また、気軽にリフレッシュ・リラックスできる癒し空間として「Moms(マムズ) Salon(サロン)」も開催しています。

■ママの心と体をリフレッシュ!
赤ちゃんをベテランスタッフに預けて、産後の心と体をリフレッシュしましょう。ゆっくりランチをして、温泉に入る癒しの時間を提供します。ママ同士の交流もできますよ!
講師:山下(やました) 祐美(ゆみ)さん

問合せ:健康づくり課
【電話】055-949-6820



0~2歳児クラスの保育料は、世帯所得や上の子の年齢に関係なく、第2子は半額、第3子以降は無料になります。

問合せ:幼児教育課
【電話】055-948-1447



「子育てを手伝ってほしい人(おねがい会員)」と「子育てを手伝いたい人(まかせて会員)」の出会いをサポートし、子育て世帯の皆さんが安心して暮らせるよう地域で子育てを支え合う事業です。

問合せ:こども家庭センター
【電話】0558-76-8008


市内には子育て支援センターが3カ所(たんぽぽ・すみれ・こども広場)あります。韮山福祉・保健センターでは、おもちゃ図書館やまんが図書館などがあり、毎月第2・4土曜日にはこども食堂を開設しています。

問合せ:
・子育て支援センター
こども家庭センター【電話】0558-76-8008
・おもちゃ・まんが図書館、こども食堂
社会福祉協議会【電話】055-949-5818

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU