文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ 情報BOX〕催し

24/40

静岡県伊豆の国市

■「食育」おはなし会〜おいしく食べようあさごはん〜
「食べること」「農業のこと」を絵本で楽しく学びましょう。
日時:6月8日(土)11時〜11時30分
場所:中央図書館2階視聴覚室
対象:幼児〜小学生
申込み:不要。直接会場へお越しください。

問合せ:中央図書館
【電話】0558-76-5566

■BBQ in 川の駅
今はやりのBBQを近場でしてみませんか?河川を見ながら自然の中で家族や仲間たちと楽しみましょう。
日時:10時〜16時(通年)
※河川の状況や雨の状況により予約を承れないこともあります。
場所:川の駅伊豆城山
料金:1区画2,000円(5m×6m:6人まで)
主催:(株)JM

問合せ:川の駅伊豆城山
【電話】0558-99-9766

■ふれあい作品展
日時:6月15日(土)9時〜16時、16日(日)9時〜15時
場所:アクシスかつらぎ多目的ホール
内容:伊豆の国市文化協会・展示部会(学芸・工芸・美術・伝統文化)会員の作品を展示
主催:伊豆の国市文化協会
その他:入場無料

問合せ:伊豆の国市文化協会(原田)
【電話】090-1474-3490

■市民講座
(1)手作りおだしで美味しい健康料理を作ろう!
昆布とかつお節でおだしを取り、高野豆腐の印ろう煮お吸い物、出がらしを活用してふりかけを作ります。
日時:6月27日(木)9時30分〜12時
場所:あやめ会館1階 調理実習室
対象:18歳以上16人(人数超過の場合、市民優先で抽選)
料金:1,000円
持ち物:エプロン、三角巾、お手拭き、持ち帰り容器
講師:樋口真理子さん、沼津友の会の皆さん
申込み:6月14日(金)までに本紙QRまたは電話で

(2)生活習慣病を予防・改善するための健康運動
生活習慣病(高血圧、脂質異常、糖尿病)の予防と改善するための運動を行います。
日時:7月3日(水)13時30分〜15時
場所:あやめ会館3階 多目的ホール
対象:18歳以
料金:300円
持ち物:水分補給用飲料、動きやすい服装と靴(室内シューズ不要)
講師:薬袋内科クリニック健康運動指導士 和田浩さん
申込み:6月20日(木)までに本紙QRまたは電話で

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

■長岡温水プール水泳教室
(1)膝痛・腰痛改善水中運動教室
日時:(全10回)
[毎週火曜日]6月25日(火)〜10月1日(火)、10時〜10時45分
[毎週水曜日]6月26日(水)〜10月2日(水)、10時〜10時45分
対象:膝痛や腰痛があり、運動が必要な人

(2)大人初心者水泳
日時:(全10回)
[毎週水曜日]6月26日(水)〜10月2日(水)、9時〜9時45分
対象:水泳をやってみたい大人
定員:10人

(1)(2)共通
料金:10回4,400円(入場料別途350円)
申込:プール受付で

(3)ベビースイミング
日時:毎週水曜日10時〜10時45分
対象:生後6カ月〜未就学児
料金:1,100円(入場料別途350円)
申込み:前日までにプール受付または電話で

問合せ:長岡温水プール
【電話】055-947-0176

■ホタル観賞会and浮橋流しそうめん
日時:6月29日(土)18時30分〜20時30分
場所:浮橋公民館
定員:100人(先着順)
料金:中学生以上800円、小学生500円、乳幼児無料
持ち物:懐中電灯、靴(サンダル不可)
申込み:6月24日(月)までに電話またはFAXで

問合せ:商工会大仁支所
【電話】0558-76-3060【FAX】0558-76-0720

■スポーツ体験講座「スポラブ」
日時:7月7日(日)、8月4日(日)、9月29日(日)、10月27日(日)、11月10日(日)10時〜11時
※6月30日(日)にオリエンテーションあり
場所:あやめ会館3階 多目的ホール
対象:通常学級・支援学級に在籍する小学生12組(保護者同伴)
※歩行に困難を伴わないこと
※定員超過の場合は市民優先で抽選
料金:子ども1人につき500円(全日程分)
申込み:6月3日(月)〜17日(月)17時15分までに本紙QR、電話または窓口で
※この事業は、(公財)ライフスポーツ財団子ども活動支援金を受けています。

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU