文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせページ information【募集】

36/41

静岡県函南町

■海上保安庁 令和5年度採用試験
「海上保安学校学生」および「海上保安大学校学生」の採用試験を実施します。
第1次試験日:(海上保安学校)9月24日(日)、(海上保安大学校)10月28日(土)・10月29日(日)
申込み:海上保安学校は7月18日(火)~7月27日(木)に、海上保安大学校は8月24日(木)~9月4日(月)にインターネットからお申し込みください。
その他:詳細は、人事院ホームページ(国家公務員試験採用情報ナビ)をご覧いただくか、電話でお問い合わせください。

問合先:第三管区海上保安本部人事課
【電話】045-211-1118

■竹破砕機使用講習会
竹の伐採処理を支援するため竹破砕機を貸し出します。竹破砕機の借用には講習会の受講が必要となります。
日時:7月12日(水)13時30分~15時30分
場所:函南運動公園(変更となる場合は、別途連絡)
対象:町内の森林において竹の伐採整備をする人
募集人数:10人(募集人数に達し次第終了)
内容:竹破砕機を貸出しするための使用講習(講義、実技)
持ち物:作業帽(ヘルメットなど)保護手袋(革製・ゴム製のもの)
申込み:7月3日(月)までに産業振興課窓口または電話でお申し込みください。

問合先:産業振興課
【電話】979-8113

■ニュースポーツ大会
レクリエーションを目的とした室内モルック大会を開催します。参加無料です。
日時:8月2日(水)19時30分~(受付…19時~)
場所:函南町体育館
対象:町内に在住・在勤・在学している人
募集人数:27人程度(1チーム3人)
内容:室内モルック※公式の用具ではなく、屋内用にアレンジした用具を使用します。競技方法は当日説明します。
持ち物:体育館シューズ、タオル、飲み物
申込み:7月20日(木)17時15分までに文化センター窓口に提出してください。申込用紙は、文化センター窓口にあります。

問合先:函南町スポーツ推進委員会(生涯学習課内)
【電話】979-1733

■普通救命講習I (一般公募)
日時:7月30日(日)9時~12時
場所:田方北消防署2階 会議室
対象:沼津市、清水町、函南町、伊豆市、伊豆の国市、伊東市、東伊豆町に在住、在勤、在学の中学生以上の人
募集人数:20人
内容:AEDを使用した心肺蘇生法(主に成人を対象)、止血法など(参加無料)
申込み:6月30日(金)~7月27日(木)に電話で田方北消防署にお申し込みください。
その他:10人以上の団体での救命講習の実施も随時受付けています。

問合先:田方北消防署
【電話】978-0119

■令和6年度入隊防衛省 (自衛官など)採用試験
▽一般曹候補生
応募資格:18歳以上33歳未満
一次試験:9月15日(金)~9月24日(日)
受付期間:7月1日(土)~9月5日(火)

▽自衛官候補生
応募資格:18歳以上33歳未満
試験日:申し込み時にお知らせします。
受付期間:通年

問合先:自衛隊三島募集案内所
【電話】989-9111

■NPO法人函南町体育協会 バドミントン部
練習日時:
・土曜日…9時~12時
・水曜日…19時~21時
・金曜日…19時~21時(ジュニアチームのみ)
※土・日曜日に試合や1日練習を実施する場合もあります。
場所:東小学校体育館など
持ち物:体育館シューズ、運動のできる服装(その他相談の上、道具を揃えてください)
会費:
・ジュニアチーム(運営費)…月2千円
・バドミントン教室(参加費)…月500円または1回200円
その他:ジュニアチームの保護者には、練習や試合のお手伝いをお願いしています。

問合先:西村好吉
【電話】080-3626-1530

■陸上教室 ゆめアスリ
練習日時:毎月第2第4土曜日10時~11時(雨天中止)
場所:日本大学御園グラウンド(三島市御園569-1)
対象:幼稚園・保育園年長児~小学3年生
その他:帽子、運動できる服装、靴で参加してください。体験は2回まで無料です。

問合先:三島市陸上競技協会 西尾
【電話】947-2838

■シルバー人材センター 入会説明会
入会を希望する人は、説明会へ参加してください。申し込み不要です。
日時:7月3日(月)13時30分~
場所:ふれあいセンター 講習室
対象:町内に在住する60歳以上の人

問合先:シルバー人材センター
【電話】979-5325

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU