文字サイズ
自治体の皆さまへ

【募集】函南町・三島市共催 令和6年度手話講習会(入門編・基礎編)

21/37

静岡県函南町

障害がある人が暮らしやすい社会へ

手話は聴覚に障害がある人とのコミュニケーションの一つです。
入門編では手話で自己紹介ができ、簡単な会話の実践を目指します。基礎編では手話の基本文法を学習し、ろう者と日常的な会話ができることを目指します。

○日時
4月23日(火)~令和7年2月4日(火)の毎週火曜日19時~21時(入門編:21回、基礎編:19回)
※7月28日(日)、11月30日(土)は別日程として開催します。

○場所
三島市社会福祉会館(三島市南本町20-30)
※函南会場での講習会は10月~令和7年9月で開催を予定しています。詳細は決まり次第お知らせします。

○対象
・入門編、基礎編を1年を通して受講できる人
・インターネットに接続してパソコン・スマートフォンなどでクラウド動画を視聴できる人

○募集人数
20人程度(申し込み多数の場合は抽選)

○費用
・手話奉仕員用紙テキスト実技編/3,300円
・手話奉仕員用紙テキスト講義編/990円
・受講生用動画視聴サイト/1,760円

○申込み
4月1日(月)までに福祉課窓口または電話でお申し込みください。

問合先:
・福祉課
【電話】979-8127
・三島市障がい福祉課
【電話】983-2612

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU