身近な相談役を紹介します
民生委員・児童委員(主任児童委員)は、地域住民の身近な相談相手となり、支援を必要とする住民と行政や専門機関をつなぐパイプ役を務めています。
○民生委員・児童委員(主任児童委員)とは
地域住民のひとりとして、地域福祉を担う無報酬の地方公務員です。民生委員・児童委員は民生委員法に基づいて厚生労働大臣から委嘱されます。任期は3年です。
○活動を紹介します
▽民生委員・児童委員
地域のよき相談相手、専門機関の「つなぎ役」として、誰もが住みよい、福祉の町づくりを推進します。民生委員は、担当地区をもち、ひとり暮らし高齢者や障害のある人の見守り、訪問などを行い、生活上の困りごとについての相談・支援を行います。また、民生委員は児童福祉法によって児童委員も兼ねており、妊娠中の心配ごとや子育ての不安に関するさまざまな相談や支援を行います。
▽主任児童委員
子どもや子育てに関する支援を専門に担当する民生委員・児童委員です。主任児童委員は、特定の区域を持たず、子どもと親の抱える問題、心配ごとの相談にのり、区域を担当する民生委員・児童委員と関係機関との連絡調整や児童委員・民生委員の活動をサポートしています。
《民生委員・児童委員(主任児童委員)には守秘義務があります》
法律により守秘義務が課せられますので、個人の相談内容や生活状況などの秘密は必ず守られます。悩みごとなど、安心してご相談ください。
民生委員・児童委員、主任児童委員の連絡先などを知りたい場合は、福祉課または社会福祉協議会にご連絡ください。
問合先:
・福祉課
【電話】979-8170
・社会福祉協議会
【電話】978-9288
<この記事についてアンケートにご協力ください。>