文字サイズ
自治体の皆さまへ

いきいきライフ

12/34

静岡県富士宮市

このコーナーでは…「シニア・健康・医療・介護・障がい」に関する情報をお知らせします

■実際にはないものが「見える・聞こえると言う人」あなたの周りにいませんか?
・自分のことがテレビで話題になっている
・怖い人が襲ってくる
・監視・盗聴されている
・命令される
・悪口を言われている
・死ねと言われる

■統合失調症(とうごうしっちょうしょう)
統合失調症は、脳内の情報を伝える神経伝達物質のバランスが崩れることで起こる脳の病気で、考えや気持ちがまとまらない状態が続きます。
原因は、はっきりと分かっていませんが、進学や就職、結婚などの環境の変化、人間関係などによる大きなストレスや緊張がきっかけとなり、発症するのではないかと考えられています。
10代後半から30代頃に発症することが多く、全国で約80万人(約100人に1人)が統合失調症と診断されています。
早期に発見し、その人に合った治療をすることで、症状の回復や改善を期待することができます。

◆さまざまな症状があります
統合失調症には、幻覚や妄想、考えがまとまらない、集中力や記憶力がない、意欲がない、見た目を気にしないなど、さまざまな症状があります。現れる症状や程度は、人によって異なります。
最も多く現れる幻覚や妄想などの症状は、実際には起こっていないのに、本人には、はっきりと見えたり聞こえたりするため、現実に起こっていることとして感じます。
そのため、自分の中で何かおかしいと感じても、ほとんどの人は、病気の症状として自覚することができません。
家族や周りの人から見て、次のような症状があると感じたら病気のサインかもしれません。

▽病気のサインに気が付いて
・独り言や独り笑いがある
・引きこもりがちである
・人と会うのを避ける
・仕事や勉強への意欲がない
・集中力がない
・好きなことや趣味への興味がない
・感情の動きが少ない
・新しいことを覚えられない
・計画を立てられない
・抽象的な言い回しを使って、会話ができない
・自分の考えをうまく伝えられない
・入浴や着替えをしない
・焦りや不安を口にする

◆病気のサインや症状に気付いたら
統合失調症は、治療を早く始めるほど、回復が早いといわれています。統合失調症と似ている症状が現れる病気や障がいもあります。
できるだけ早く専門の医療機関を受診してください。

▽専門の医療機関
・永松医院
場所:東町26-8
【電話】26-3070

・南富士病院
場所:宮原348-1
【電話】26-5197

・富士心身リハビリテーション研究所附属病院
場所:星山1129
【電話】26-8101

・大富士病院
場所:富士市中野249-2
【電話】0545-35-0024

・鷹岡病院
場所:富士市天間1585
【電話】0545-71-3370

◆一人で悩まず、相談してください
福祉サービスや日常生活での困りごとなど、さまざまな相談に応じます。

▽相談窓口
・障がい療育支援課
場所:市役所1階
【電話】22-1145

・富士宮市社会福祉協議会(平日9:00~17:00)
場所:宮原7-1
【電話】22-0766

・障がい者福祉センター小泉(平日9:00~17:30)
場所:小泉1854-3
【電話】21-3400

◆家族の会
同じ悩みを持つ人同士で話すと、気分が楽になったり、気持ちに整理がついたり、接し方など思いがけない発見につながります。
日時:第3水曜日13:30~16:00
場所:駅前交流センターきらら
申込み方法:いつでも電話で

問合せ:精神保健福祉ぬくもりの会
【電話】090-7432-0169

◆本人の気持ちに寄り添って
統合失調症になると、周囲への不信感が強まったり、今まで体験したことのない不安を感じ、閉じこもりがちになり孤立します。
身近な人が統合失調症になると、初めは動揺したり混乱しますが、家族や周りの人の理解と支えが、本人にとって大きな助けになります。
強い不安や恐怖があること、ストレスや環境の変化に弱いことを理解し、穏やかに安心して過ごせる環境を整えることが大切です。
(1)話のつじつまが合わない
話を途中で遮らず、本人の話にじっくりと耳を傾け、本人が「何を言いたいのか」を理解するようにします。
(2)説明が伝わらない
短い文で「なにを」「いつまで」「どれくらい」を具体的な言葉で、一つずつ伝えます。
(3)急に怒る・興奮する
対立しそうになったら、一緒に興奮したり議論をせず、一度距離を置き、本人の気持ちが落ち着くまで待ちます。
(4)一つの作業に時間がかかる
病気によって、できないことやうまくいかないことを、甘えやわがままなどと批判したり、「どうせできない」と決めつけてはいけません。できたことを褒めたり、感謝の気持ちを伝えるなど、「今できること」を確実に継続できるようにサポートします。

▽「家族はあなたの味方です」というメッセージを送り、長い目で温かく見守りましょう
[本人や家族が受けられるサービス]
障がい者福祉のてびき(市役所1階障がい療育支援課、市公式ウェブサイトにあります)で確認できます。
【HP】トップページ→市民の皆さんへ→健康・福祉→障害者支援→障がい者福祉のてびき

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU