文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふるさと再発見‼歩く博物館

27/40

静岡県富士宮市

富士宮市は、数多くの文化財が点在する歴史のまちです。まちの魅力的なスポットを訪ね歩き、身近に見て・触れて・感じてみませんか。

■〔上柚野・猫沢地区〕武田氏の駿河国侵攻と興徳寺(こうとくじ)
1568年12月、甲斐国(かいのくに)(山梨県)の武田信玄は駿河国(するがのくに)への侵攻を開始します。富士川沿いの街道(駿州往還(すんしゅうおうかん))を下り、大宮城(現在の大宮小学校周辺)や今川氏の本拠地である駿府を攻めました。
武田氏は、駿河国への侵攻を始めた直後、柚野の興徳寺に禁制(きんせい)※1を出し、自軍が興徳寺で狼藉(ろうぜき)※2をすることを禁止したほか、それに背いた者は厳しく罰することとしました。

※1 軍勢が通過する際に略奪や破壊されるのを恐れた地域や寺社が、軍勢が通過する際に、安全を保障してもらうもの。軍の統率者から発行してもらうもので、戦国時代に多く出された文書の1つ。
※2 略奪や乱暴行為のこと

■郷土資料館企画展示
どうなる、富士宮?─家康が生きた時代をたどる─
詳しくは本紙10ページをご覧ください。

興徳寺への禁制は、武田信玄の側近・土屋昌続(つちやまさつぐ)から出されました。12月10日には、先照寺(大中里)や実相寺(じっそうじ)(富士市)にも武田氏からの禁制が出されています。
このような資料から、迫りくる武田氏と、周辺地域の緊張感を伺うことができます。

■歩く博物館Sコース(上柚野・猫沢地区)
柚野の里をめぐる南コース
市役所6階文化課、郷土資料館(文化会館内)、出張所または市公式ウェブサイトなどにあります。
【HP】トップページ〉市民の皆さんへ〉教育・文化・スポーツ〉郷土資料館〉歩く博物館

■歩く博物館ガイドブック
全24コースの地図と解説付きです。
料金:500円
申込み:市役所6階文化課、埋蔵文化財センターの窓口で
その他:郵送で購入したい場合は、電話またはメールでお問い合わせください。

問合せ:文化課
【電話】22-1187【E-mail】e-bunka@city.fujinomiya.lg.jp

******

問合せ:文化課
【電話】22-1187【FAX】22-1209

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU