文字サイズ
自治体の皆さまへ

国際交流

27/33

静岡県富士宮市

サンタモニカ市(アメリカ合衆国)と姉妹都市提携をしているほか、紹興(しょうこう)市(中国)・栄州(よんじゅ)市(韓国)・台南(たいなん)市(台湾)と友好交流関係都市提携をして、さまざまな文化交流を行っています。

■紹興市(しょうこうし)との交流
平成2年、静岡県の紹介で、市内の企業が、紹興市(中国)へ技術指導に派遣されたことから交流が始まり、研修生の受け入れや技術指導者の派遣、紹興市武術協会の招待などを経て、平成9年11月11日に友好交流関係都市提携を結びました。

▼さまざまな交流を行っています
◇訪問団の派遣
これまでに、紹興市は38回・延べ326人が富士宮市を訪れ、富士宮市は19回・延べ297人を紹興市へ派遣し、お互いの文化を学びました。

◇中学生同士の交流
両市の中学生が、訪問先でホームステイをしたり、現地の学校の授業に参加するなど、文化や習慣に触れる機会を設けました。

■紹興市はどんなまち?
年間を通して温暖な気候で、「東洋のベニス」ともいわれるほど湖や水路が多く、紹興酒(しょうこうしゅ)の発祥地として有名です。

◇位置
中国東南沿岸部に位置しています。日本から飛行機で約4時間かかります。

◇人口
約447万人

◇産業
約2400年前から、紹興酒が盛んに作られているほか、近年では、電子情報や化学工業などのハイテク産業が盛んです。

◇観光
紹興市出身の小説家魯迅(ろじん)の生家が残され、周辺には魯迅古里(ろじんふるさと)(博物館)などがあります。
また、中国で最も有名な書道作品「蘭亭序(らんていじょ)」が書かれた場所とされる蘭亭も観光地の1つです。

問い合わせ:市民交流課(市役所5階)
【電話】22-1486

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU