■生ごみや廃油を流さないで
生ごみや油などを台所の流し台や洗面所に流すと、排水管が詰まったり、汚水があふれてしまうなど、悪臭や害虫発生の原因になります。
◇次のことに気を付けましょう。
・野菜くずや食べ残し、サラダ油などを流さない。
・紙くずや吸いがら、ガムなどのゴミを流さない。
・廃油やシンナーなどの危険物は流さない。
◇浄化槽を使用している場合
浄化槽は、微生物の働きによって水をきれいにするため、その働きを弱めない環境を整えることが大切です。
・浄化槽の電源を切らない。
・便器の掃除に塩酸などの劇物や殺虫剤は使わない。
※排水管が詰まるなど生活排水でお困りの時は、下水道課へ連絡してください。
問合せ:下水道課
【電話】22-1173
■富士宮市公開型地理情報システム「宮まっぷ」公開
スマートフォンやタブレット、パソコンで市内の医療機関やAED設置場所などのくらしの情報、都市計画情報、道路情報などの地図情報を、いつでも見ることができます。
問合せ:デジタル推進課
【電話】22-1116
■眠っている食料品は食料回収ボックスへ
缶詰や乾麺、レトルト食品、お菓子など、家庭に眠っている食料を寄付してください。
寄付された食料品は、NPO法人「フードバンクふじのくに」を通して、生活困窮者などへ無料で提供します。
日時:1月4日(木)~31日(水)
※上記期間外も随時受け付けます。
場所:市役所1階 市民ホール・福祉総合相談課前
対象:常温保存で賞味期限が2カ月以上残っている食料品
問合せ:福祉総合相談課
【電話】22-1561
■駅前コワーキングスペースを利用できます
リモートワークやテレワーク、打ち合わせなど、用途に合わせて仕事や勉強をすることができます。
月額会員になると、24時間いつでも利用でき、住所登記や専用ロッカーなどのサービスをオプションで付けられるほか、短時間やカフェスペースのみの利用もできます。
問合せ:Connected studio i/HUB(アイハブ)
大宮町31澤田ビル1F/2F
【電話】66-6880
■防災ラジオの無料配布
災害発生時、素早く正しい情報を知るのに役立つ防災ラジオを無料で配布します。
対象:次の全てを満たす人
・市内在住で住民登録している人
・昭和23年4月1日以前に生まれた人
・在宅で一人暮らしの人
・市民税非課税の人
持ち物:身分証明書
申込み方法:1月9日(火)~3月29日(金)に窓口で
その他:代理の人が受け取る場合は、認め印が必要です。
問合せ:危機管理局
【電話】22-1319
■技能功労者表彰
永く同一の職業に従事し、技術の向上や後進の育成など、産業の発展に功績のあった技能者を表彰しました。
※詳細は本紙またはPDF版22ページを参照してください。
問合せ:商工振興課
【電話】22-1154
■デジタル回覧板
毎月、自治会を通じて配布される広報ふじのみやや、回覧板の内容を、市公式LINEや市公式ウェブサイトで見ることができます。
◇市公式LINE
・LINEのホーム画面で「富士宮市」と入力するか、QRコードを読み取る。
・「友だち追加画面」で、「追加」ボタンを押す。
・「くらし」メニューの「広報・お知らせ」の「デジタル回覧板」を選ぶ。
問合せ:広報課
【電話】22-1119
【HP】トップページ→富士宮市について→広聴・広報→デジタル回覧板
<この記事についてアンケートにご協力ください。>