文字サイズ
自治体の皆さまへ

見逃せない情報[国保・年金]

21/35

静岡県富士宮市

■農業者年金個別相談会
農業をしている人が加入できる公的年金「農業者年金」について、個別に相談できます。
日時:2月5日(月)10:30~14:30
場所:市役所6階 620会議室
対象:年間60日以上農業に従事する国民年金第1号被保険者で20歳以上60歳未満の人
申込み方法:1月31日(水)までに電話で

問合せ:農業委員会事務局
【電話】22-1193

■20歳になったら国民年金
日本に住所のある20~60歳の全ての人は、国民年金への加入が義務付けられています。

◇国民年金の種類

20歳になると、日本年金機構から「国民年金加入のお知らせ」と「基礎年金番号通知書」が送付されます(第2号被保険者を除く)。
基礎年金番号通知書は、保険料納付の確認や将来年金を受け取る際に必要です。大切に保管してください。

◇第1号被保険者の人は
「国民年金加入のお知らせ」に同封されている納付書で国民年金保険料を納めてください(口座振替やクレジットカードでの納付を申請することもできます)。
納付しないと、老後に受け取る年金額が減ったり、年金を受け取れないことがあります。
年金は、老後の所得保障だけでなく、病気やケガで障がいが残ったときにも支給されます。
納付が難しい場合は、学生納付特例や保険料免除・納付猶予申請の制度をご利用ください。

問合せ:
・ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
・富士年金事務場所【電話】0545-61-1900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU