地震や風水害、噴火など、突然起こる災害から自分や家族を守るためには、普段から備えておくことが大切です。
■住宅やブロック塀の倒壊を防ぐ
過去の地震で倒壊した建物の多くは、昭和56年5月31日以前に建てられたものです。
耐震補強工事を行うと、震度6~7程度の地震では倒壊しないとされています。
◇わが家の専門家診断(令和6年度で終了)
専門家を派遣し、耐震診断します。
対象:昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅
料金:無料
申込み:電話または電子申請で
◇木造住宅の耐震改修(令和7年度で終了)
壁や基礎の補強、屋根の軽量化など、木造住宅の耐震改修にかかる費用の8割(上限100万円)を補助します。
高齢者(65歳以上)のみまたは障がい者が居住する場合は、補助金を上乗せ(上限+20万円)します。
対象:昭和56年5月31日以前に建てられた木造住宅
申込み:事前に電話または窓口で
◇ブロック塀などの撤去・改善補助金
地震が起きた時に、道路に面しているブロック塀などの倒壊や転倒による被害を防止するため、ブロック塀などの撤去と改善費用の一部を補助します。
申込み:事前に電話または窓口で
問合せ:建築住宅課
【電話】22-1229
<この記事についてアンケートにご協力ください。>