文字サイズ
自治体の皆さまへ

見逃せない情報 -催し・募集-(1)

16/29

静岡県富士宮市

このコーナーでは…「催し・募集・お知らせ・国保・年金・補助・助成・事業者」に関する情報をお知らせします

■富士山トレッキングツアー
世界遺産富士山の自然や歴史を学ぶトレッキングツアーです。
日時:8月1日(木)・7日(水)・17日(土)、9月14日(土) 8:00~16:00
場所:富士山本宮浅間大社~富士山五合目周辺
対象:市内在住・在勤または在学の人(中学生以下は、保護者の同伴が必要です。)
定員:各日12人(応募多数の場合は抽選)
料金:無料
講師:岩崎仁さん(富士山ネイチャーツアーズ)
申込み:6月3日(月)~24日(月)に電子申請で

問合せ:富士山世界遺産課 
【電話】22-1489
【HP】トップページ→世界遺産富士山→世界遺産としての富士山→富士宮市の取組→世界遺産富士山を体感!トレッキングツアーの開催

■第29回 富士山への手紙・絵コンクール作品募集
富士山への思いや、富士山から感じたことを表現した手紙や絵を募集します。

申込み:7月1日(月)~9月9日(月)に郵送(必着)または窓口で

問合せ:文化課 
【電話】22-1106
【HP】トップページ→市民の皆さんへ→教育·文化·スポーツ→文化活動→第29回富士山への手紙・絵コンクール

■宮のおんがく会vol.13 ~ふるさとに響くこころのうた~
芝川地区出身・在住の声楽家たちが「赤とんぼ」、「この道」、「イヨマンテの夜」、「誰も寝てはならぬ」、「私のお父さん」など、日本の歌・童謡・オペラのアリアを歌います。
出演者:望月光貴さん(テノール)、芦澤嘉津さん(ソプラノ)、西川千尋さん(ソプラノ)、山本佳代さん(ピアノ伴奏)、緒方るみさん(ピアノ伴奏)
日時:9月1日(日)14:00~
場所:芝川文化ホール(くれいどる芝楽)
定員:352人(先着順)
料金:一般1,000円、高校生以下500円(全席自由)
申込み:6月16日(日)~市役所6階文化課・地下1階振興公社、芝川公民館、交流センター窓口で

問合せ:文化会館事務所 
【電話】23-1237

■狩猟免許試験実技講習会
8月25日(日)実施の狩猟免許試験のための実技講習会を開催します。

料金:10,000円(テキスト代を含む)猟友会員は8,000円
申込み:6月17日(月)~7月17日(水)に電話で

問合せ:一般社団法人静岡県猟友会事務局 
【電話】054-253-6427

■富士山お山開き
富士山の開山を祝い、富士登山の安全を祈願するイベントです。
日時:7月10日(水)

◇富士山お山開き
日時:9:00~10:10
場所:富士山本宮浅間大社

◇富士山入山式
日時:11:00~12:50
場所:村山浅間神社

◇ミス富士山お披露目
日時:18:30~19:00
場所:富士山本宮浅間大社

◇富士開山奉納手筒花火
日時:20:00~20:30
場所:神田川ふれあい広場

問合せ:富士宮市観光協会 
【電話】27-5240

■薮内正幸原画展 藪内竜太講演会
動物画家の薮内正幸さんの原画展と、「好きこそものの上手なれ-動物画家 薮内正幸について-」と題し、息子の藪内竜太さんが講演します。

◇薮内正幸原画展
日時:7月24日(水)~8月7日(水)10:00~16:00(初日は13:00~)
場所:中央図書館2階 会議室
料金:無料
申込み:不要。直接会場へ

◇薮内竜太講演会
日時:8月7日(水)13:00~14:30
場所:中央図書館2階 視聴覚ホール
定員:60人(先着順)
料金:無料
講師:藪内竜太さん(薮内正幸美術館館長)
申込み:6月14日(金)~28日(金)に電話または窓口で

問合せ:社会教育課
【電話】22-1186

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU