文字サイズ
自治体の皆さまへ

2月23日は富士山の日 ―このまちを、もっと好きになる。― 富士宮にときめくフェス(1)

5/34

静岡県富士宮市

富士宮のおいしい連休

富士山の日を記念し、50を超える市内の事業者・団体が、富士山や富士宮にちなんだ商品の販売、ワークショップ、サービスの提供などを行います。

【1階】
◎抽選会の景品は、出店事業者などから提供されます。
◎ジャンボ富士山コーンが会場のどこかに登場!
※地図は本紙6ページをご覧ください

◆ステージ
22日(土)
(1)10:30
(2)14:00
▽市歌体操
さくやちゃん&ゆーこりん
▽ダブルダッチ
T’s Academy ダブルダッチスクール
▽バランスボール
hazumu I park
▽さくやちゃんのゲーム大会

23日(日)バンド演奏
▽レッドカルカッシーズ
▽ザ・ビーバーズ
▽土橋悠宇
▽そのひぐらし熊井丈

(1)モウデルコーヒー
販売:サクサクに焼き上げたシューに濃厚だけど甘すぎないカスタードをたっぷり詰めたシュークリーム

(2)富士宮やきそばを超える新名物を目指す! アドリ&うるおいてい
販売:最高糖度19度甘さトロけ落ちる!富士宮の特産品「富士の雅ネギ」
販売:「富士の雅ネギ」をふんだんに使ったうるおいていとアドリの共同開発!「富士宮ネぎネぎ」

(3)富士山チーズケーキ まかいの牧場
販売:3年連続モンドセレクション金賞を受賞し、その栄誉として「世界最高品質賞」を受賞

(4)オーストラリアで大人気 Shiro DRIVE-IN
1階ペテモ横出入口付近キッチンカー
販売:2023年9月にゴールドコースト、2号店をブリズベンにオープンし、初月に5万人が来店するなどオーストラリアで話題となったお店。オリジナルのグッズのほか、富士宮産牛乳を100%使用したジェラートをキッチンカーで

(5)お米農家のおにぎり屋 らいすぼうる
販売:育てたお米と富士宮産の食材を使った手づくりのおにぎり

(6)SeedCafe
販売:富士山麓の豊かな環境で育った有機野菜やオーガニック食材、クラフトコーラ

(7)富士山に一番近いワイナリー 富士山ワイナリー
販売:コノハナサクヤヒメ伝説のあるぶとう畑で生まれたスパークリングワイン(SAKUYA)

(8)ビール醸造 Mt. Fuji Brewing
販売:富士山の湧水を生かしたスッキリとクリアな味わいのクラフトビール

(9)創業280年以上の酒蔵 牧野酒造
販売:盃を重ねるごとに深まる旨味!富士山の日は、「清酒富士山」で乾杯!

(10)御菓子庵 田子の月
販売:Bigり!?富士山頂を2日間限定販売!大きさは通常の約9倍☆

(11)和菓子職人が巧みな技を披露 お菓子の国明月堂
販売:さくやちゃんの富士山練り切りや猫ちゃんなどのかわいい上生菓子

(12)たこまん長屋門 22日(土)のみ
販売:朝霧高原の大地が育んだ牛乳や卵を使い、県内の旬の素材を大切にしてつくったお菓子

(13)富士ミルクランド
販売:朝霧高原の牛乳や卵を使っ販た手づくりスイーツや地元食材を使った惣菜

(14)老舗の和洋菓子店 お菓子の家 もちのき
販売:どら焼きの皮を使った新感覚の和洋折衷スイーツ「どらサンド」や「どらレット」

(15)パフェ&スイーツ、パスタが自慢 カルム
販売:さくやちゃんの手づくりマカロンやスイーツ

(16)柚野商店
販売:玄米だんごや人気の焼き菓販子

(17)自家製麺手打 瀧ざわ
販売:千葉県産親豚の濃厚カレーライスと自家製手打ち麺の「中華麺」「うどん」

(18)職人が直接販売! 七富チーズ工房
販売:北海道で修行したチーズ職人が富士宮の牛乳でつくった絶品チーズ

(19)Mckey’s coffee Works
販売:オリジナルブレンドの自家焙煎コーヒー豆やカフェインレスコーヒー

(20)からだに優しいハーブティー Chez Kaori
販売:無農薬栽培にこだわった富士山麓産のからだと心に優しいハーブティー

(21)もっと富士山が好きになる! 赤池商店
販売:富士山の魅力を堪能する!独創的な発想で富士宮を表現したスイーツ

問合せ:富士宮市 広報課
【電話】0544-22-1119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU