文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのたより-秋季火災予防運動「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

23/46

静岡県富士市

市消防本部では、11月9~15日の1週間、秋季火災予防運動を実施します。

◆消防職員が住宅用火災警報器の取付け、取替えを支援します
住宅用火災警報器を購入したが、取り付けることが困難な高齢者世帯等を対象に、消防職員が家庭を訪問して取付けまたは取替えを手伝います。
対象:65歳以上の人のみで構成されている世帯または支援する必要があると消防長が認める世帯
申込み:予防課または近くの消防署へ相談
中央消防署【電話】0545-51-0119
西消防署【電話】0545-63-7000

◆住宅火災からいのちを守る6つの対策
・ストーブやこんろなどは安全装置の付いた機器を使用する
・住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する
・部屋を整理整頓し、寝具、衣類及びカーテンは、防炎品を使用する
・消火器等を設置し、使い方を確認しておく
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく
・防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、地域ぐるみの防火対策を行う

問合せ:消防本部予防課
【電話】0545-55-2859

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU