文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのたより-講座・イベント(1)

34/46

静岡県富士市

■認知症サポーター養成講座
日時:10月21日、11月18日、12月16日
各土曜日 13時30分~15時30分(受付13時~)
場所:富士北まちづくりセンター
対象:各15人程度(先着順)
申込み:各開催日前日までに、電話で高齢者支援課へ

問合せ:高齢者支援課
【電話】0545-55-2916

■アスルクラロ沼津 富士市民招待・優待試合
日時:11月5日(日)14時キックオフ
場所:愛鷹広域公園多目的競技場(沼津市)
対戦:2023明治安田生命J3リーグアスルクラロ沼津対テゲバジャーロ宮崎
対象:市内在住・在学・在勤の人または家族
費用:A自由席無料、S自由席500円
申込み:11月2日(木曜日)までに、アスルクラロ沼津ウェブサイトで電子申請
※申請者には、試合2日前までに入場方法を記載したメールを送信します。

問合せ:
アスルクラロスルガ(株)【電話】055-929-8811
交流観光課【電話】0545-55-2974

■自然とあそぼうin富士山こどもの国
~富士山ブナ林自然観察会~
自然の恵みがたくさん!秋が深まる富士山麓を家族で楽しみましょう。
日時:10月29日(日)9時〜12時(荒天中止)
場所:富士山こどもの国
内容:森や生き物の観察、クラフト作り
※終了後、富士山こどもの国へ無料で入園できます。
講師:環境アドバイザー(富士自然観察の会)
対象:市内在住の小学生と家族/30人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:10月16日(月)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で環境保全課へ

問合せ:環境保全課
【電話】0545-55-2773

■浮島ヶ原の自然をまもろう
~外来植物駆除作戦~
日時:11月11日(土)9時~11時30分
場所:浮島ヶ原自然公園
内容:外来植物駆除、クラフト作り
講師:富士自然観察の会
対象:市内在住・在勤で、小学生以上の現地集合ができる人/30人(応募者多数の場合、抽せん)
持ち物:飲物、タオル、着替え、軍手、汚れてもよい服装、帽子
申込み:10月26日(木)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話で環境保全課へ

問合せ:環境保全課
【電話】0545-55-2773

■ぜん息・COPD(慢性閉塞性肺疾患)講演会
日時:11月18日(土)13時30分~15時
場所:富士市教育プラザ
テーマ:治る病気と治らない病気、ぜん息とCOPDを考える
講師:国兼浩嗣(くにかねひろし)さん(富士いきいき病院)
対象:市内在住の人/50人(応募者多数の場合、抽せん)
申込み:11月10日(金)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、電話またはファクス・はがき・メールに、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所保健医療課へ
【FAX】0545-53-5586

問合せ:保健医療課
【電話】0545-55-2739

■外国人市民向け 富士市の魅力発見バスツアー
住んでいてもなかなか知らない富士市の魅力を発見しませんか。
日時:11月26日(日)9時~15時30分
コース:市役所(集合)→ふじのくに田子の浦みなと公園→道の駅富士川楽座→新環境クリーンセンター(昼食・見学)→中央図書館(見学後に解散)
対象:富士市に住んでいる外国人(小学生以上)/25人(人数が多い場合、抽せん)
※初めての人を優先します。
申込み:10月17日〜11月8日に、富士市国際交流協会ウェブサイトで電子申請するか、申込書(市役所3階市民活躍・男女共同参画課で配布)に必要事項を書いて、直接またはファクスで市民活躍・男女共同参画課へ(窓口での申込みは平日のみ)
【FAX】0545-55-2864

問合せ:市民活躍・男女共同参画課
【電話】0545-55-2704

■11月の博物館の日
秋のテーマ展「学びの窓150年」連動特別講座として、紙を本の形にする昔ながらの「和綴(わと)じ」で、自分だけのオリジナルノートを作ります。
日時:11月5日(日)10時~14時
場所:富士山かぐや姫ミュージアム
その他体験できるイベント:
火おこし体験、古代弓矢体験、手すきはがき作り(秋の葉入り)、歴民クイズラリー、どんぐりコマ作り、型染しおり体験(富士の型染グループ)、竹細工体験(富士山スズ竹同好会)

問合せ:富士山かぐや姫ミュージアム
【電話】0545-21-3380

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU