■安全な春山登山のために
春山登山は、登山道の残雪や沢の増水、急激な気象の変化に注意が必要です。
事故を起こさないために、次のことを心がけましょう。
・湿度、風の影響などで体感温度が著しく低下します。防寒対策などの装備を万全にしましょう。
・地図・コンパス・携帯電話・予備食料などを忘れずに携行しましょう。
・遭難防止のため、登山アプリを活用しましょう。
・最新の気象情報を入手・分析して、綿密な登山計画を立てましょう。
・入山時には登山ポストに登山者カードを提出しましょう。
・春先は空気が乾燥するため、火の取り扱いには十分気をつけましょう。
問合せ:消防本部警防課
【電話】55-2856
■住民税非課税世帯等への物価高騰対策給付金(7万円)
エネルギー・食料品などの物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)の負担軽減を図るため、1世帯当たり7万円を支給します(申請が必要です)。
申請期限:4月30日(火)(消印有効)
対象:次のいずれかに該当する世帯
・住民税非課税世帯
令和5年12月1日時点で、富士市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯
※対象世帯には、申請書類を送付しました。申請期限までに返信してください。
・家計急変世帯
住民税非課税世帯以外で、申請時点で富士市に住民登録があり、予期せず令和5年1月から12月までの間に家計が急変し、世帯全員のそれぞれの1年間の収入見込み額が「住民税非課税世帯」と同様の水準にあると認められる世帯
※詳しくは、市ウェブサイトをご覧いただくか、専用コールセンターへお問い合わせください。
問合せ:
富士市住民税非課税世帯等への給付金コールセンター【電話】050-5369-9418
生活支援課【電話】55-2886
■西図書館の特別休館
蔵書点検の実施に伴い、2月27日〜3月1日は休館します。
※市内のほかの図書館・分室は開館します。
問合せ:西図書館
【電話】64-2110
■児童手当・特例給付の振込をご確認ください
児童手当・特例給付の2月期分(10~1月)を、2月9日(金)に受給者の口座へ振り込みます。ご確認ください。
問合せ:子育て給付課
【電話】55-2738
■浄化槽維持管理費補助金
市では、適正な維持管理が行われている浄化槽に維持管理費補助金を交付しています。対象者には、浄化槽法定検査結果書に補助金の申請書類が同封されます。今年度まだ申請していない人は、早めの申請をお願いします。
申請期限:3月31日(日)(消印有効)
※来年度から、補助金未申請の人へのはがきによる連絡を終了します。忘れずに手続してください。
※詳しくは、市ウェブサイトを確認するか、生活排水対策課へお問い合わせください。
問合せ:生活排水対策課
【電話】67-2850
■産休・育休明けによる児童の保育園等入園事前申込み
日時:3月1~19日の平日8時30分~17時
場所:保育幼稚園課(市役所4階)
対象:産後休暇・育児休業を取得した人で、5月1日~令和7年4月15日に職場復帰(月16日、1日4時間以上勤務)が決定し、令和7年3月までに入園を希望する人
※提出書類など詳しくは、市ウェブサイトまたは入園案内(保育幼稚園課・各園で配布)をご覧ください。
※令和7年4月からの入園を希望する人は、10月頃から受け付けます。
問合せ:保育幼稚園課
【電話】55-2762
■岳南広域都市計画の変更(廃止)に関する縦覧
日時:2月15〜29日
場所:都市計画課(市役所6階)
内容:旧環境クリーンセンターの廃止に伴う岳南広域都市計画の変更
※縦覧期間中、市ウェブサイトでも都市計画案について閲覧できます。
※意見があるときは、縦覧期間中に意見書を提出できます。
申込み:2月29日(木)の17時15分(必着)までに、意見書に住所、氏名(ふりがな)を記入し、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所都市計画課へ
問合せ:都市計画課
【電話】55-2786
■ひとり親家庭等児童入学祝金支給制度をご利用ください
令和6年4月1日時点で富士市民であり、令和6年4月に小学校または中学校に入学する子どもを扶養しているひとり親家庭等で、次のいずれかに該当する家庭に、ひとり親家庭等児童入学祝金を支給します。
・ひとり親(母子・父子)の家庭(父または母が、死亡または1年以上行方不明、離婚、未婚など)
※母または父が、婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある場合や、離婚前提で別居している場合などは該当しません。
・両親がいない家庭(父母が死亡または1年以上行方不明)
・両親のどちらかが身体障害者手帳1級または2級、精神障害者保健福祉手帳1級、療育手帳Aのいずれかに該当する家庭
支給金額:入学する子ども1人につき祝金1万円
提出期限:2月29日(木)(必着)
申込み:支給を受けるためには、申請が必要です。市ウェブサイトで電子申請するか、申請書に必要事項を記入の上、郵送で、〒417-8601 富士市役所子育て給付課へ
※令和6年2月1日時点で、児童扶養手当またはひとり親家庭等医療費助成金の資格の認定を受けている人は申請不要で、令和6年3月下旬に振り込みます。対象者には、令和6年3月上旬に支給決定通知書を送付します。
問合せ:子育て給付課
【電話】55-2738
■3月 移動図書館ふじ号の巡回日程
※都合により中止・変更する場合があります。
問合せ:中央図書館
【電話】51-4946
<この記事についてアンケートにご協力ください。>