文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ-高齢者みまもりサービス事業

11/34

静岡県富士市

■利用してみませんか?
在宅高齢者の自宅に通報機器を設置して、火災や急病、けがなどの緊急事態に対応し、日常生活を守ります。様々なトラブルに備え、利用してみませんか。

サービス内容:
(1)火災センサー・ガス漏れセンサー・ペンダント式通報装置の貸出し
火災センサーとガス漏れセンサーは、異常を感知すると自動的にコールセンターへ通報します。その後、必要に応じて「駆けつけ員」が利用者の自宅を訪問して、安全を確認します。
ペンダント式通報装置は、装置のボタンを押すと、前述の対応に加え、必要に応じて救急車を手配します。
(2)コールセンター
24時間365日、看護師、保健師などが常駐しています。健康などに不安がある場合の相談にも応じます。

対象:在宅で生活する高齢者(65歳以上の人)で、自宅に固定電話がある人
※電話回線によっては、設置できない場合や、本人の費用負担・関係機関への手続が発生することがあります。

利用料:ひとり暮らし、またはひとり暮らしに準ずる世帯は1か月1210円(市・県民税非課税世帯は無料)
※ひとり暮らしに準ずる世帯とは、高齢者と一緒に暮らしている人が、寝たきりや認知症の高齢者、重度障害者、または18歳未満の子のみで構成される世帯です。
※そのほかの高齢者を含む世帯は、1か月2420円です(同一敷地、隣接地に親族が住んでいる場合も一般世帯とみなします)。
※通信テストのため、このほか電話代として毎日約10円がかかります。
※申請には緊急連絡先となる人が3人(うち1人は親族)必要です。

問合せ:高齢者支援課(市役所4階)
【電話】55-2741【FAX】55-2920【メール】ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU