◆糖尿病を予防しましょう!
▽糖尿病とは?
血糖をコントロールするホルモン(インスリン)の分泌量や働きが低下し、血液中のブドウ糖の高濃度状態(高血糖)が慢性的に続く病気です。
▽糖尿病になるとどうなるの?
自覚症状がないまま進行するため気づきにくく、高血糖状態が長期間続くと、全身の血管が損傷を受け、重篤な合併症や疾患を発症することがあります。
▽糖尿病を予防するために、生活習慣を見直してみましょう!
・甘いもの・脂っこいものは摂りすぎに注意し、バランスの良い食事を摂る。
・お酒は飲みすぎず、週2日は休肝日を設ける。
・毎日の生活でプラス10分歩く。
・ストレスをためないようにし、休息・睡眠を十分にとる。
・歯周病の治療をする。
※歯周病がある方は糖尿病の発症リスクが高く、歯周病治療が糖尿病予防に有効なことがわかっています。
▽「食と生活習慣チェック」を実施しています(令和6年度内に終了予定)
直近1か月の食生活や生活習慣について回答することで、栄養素ごとの改善策がわかり、今後10年のがんや循環器疾患になるリスクを算出します。(リスクについては40歳以上70歳未満の方に表示します)
対象:18歳以上の静岡県民
参加方法:本紙掲載の二次元コードから回答できます。(所要時間 15~30分程度)
実施主体:静岡社会健康医学大学院大学、静岡県
◆健康レシピ おいしく減塩生活シリーズPart8
中北薬品株式会社提供
『ミルク豚汁』
○材料(2人分)
・豚もも肉 40g
・大根 80g
・人参 1/3本(30g)
・キャベツ 1枚(30g)
・根深ねぎ 1/2本(30g)
・しいたけ 2枚(40g)
・ごぼう(水煮) 20g
・こんにゃく 50g
・植物油 小さじ1
・だし汁 160ml
・牛乳 80ml
・みそ 大さじ1
・しょうが(すりおろし) 少々
○下準備
・大根、人参は皮をむいて乱切り、キャベツは食べやすい大きさ、ねぎは斜め切りにする。
・しいたけは石づきを取って薄切り、こんにゃくは短冊切りにする。ごぼうは水気を切っておく。
(1)鍋に油をひき、一口大に切った豚肉を炒め、色が変わったら大根・人参・ごぼうを入れて炒める。
(2)だし汁を加え野菜が柔らかくなるまで蓋をして煮込み、キャベツ、ねぎ、しいたけ、こんにゃくを加える。
(3)牛乳を加えてひと煮立ちさせたら、火を止めてみそを溶き、しょうがを入れて軽く混ぜる。
(4)汁椀に注いで完成。
○ポイント
しょうがの辛味成分であるジンゲロールは、加熱により血行を促進し、体温を維持する働きのあるショウガオールに変化します。
○栄養価(1人分)
エネルギー:132kcal
食塩:1.3g
◆毎日の健康管理に!とりけあ
とりけあでは、食事・活動・おくすり・体調・健康診断結果に関する機能が無料でご利用いただけます。健康レシピも満載で「野菜たっぷり」、「骨元気」などカテゴリ別に検索できます♪
問合せ:健康増進課
【電話】76-6668
<この記事についてアンケートにご協力ください。>