文字サイズ
自治体の皆さまへ

2/16(金)→3/15(金) 税の申告 小山町会場での申告は予約制です

2/25

静岡県小山町

小山町会場での申告は予約制です。また、沼津会場は、予約制ではありませんが、入場整理券が必要です。
予約の方法や持ち物など、申告に関する情報をまとめましたので、ご確認ください。

◆申告が必要な人
▽確定申告が必要な人
・給与を2か所以上からもらっている
・給与収入が年間2000万円を超える
・給与所得や退職所得があり、それ以外の合計所得が20万円を超える
・個人事業者(営業・農業・不動産など)で納付税額がある
・医療費控除・住宅借入金等特別控除などの適用により、所得税と復興所得税の還付を受ける
・地方自治体や特定公益増進法人などに寄付をした
・ワンストップ特例を申請した人の中で、5か所を超える自治体へふるさと納税をした

▽町県民税申告が必要な人
令和6年1月1日現在、町内に住所がある。ただし、次の(1)~(3)の人を除く。
(1)所得税の確定申告をした
(2)年末調整を受けた給与所得以外の所得がない
(3)収入が公的年金のみ

▽収入がなくても町県民税申告が必要な人
・学校や役所、金融機関などに所得証明書を提出する
・国民健康保険や介護保険、後期高齢者医療保険に加入している
・町外在住の家族に扶養されている
・各種福祉制度を利用している

◆小山町会場
役場本庁 2階 大会議室

▽確定申告
とき:2月16日(金)~3月15日(金)★土日祝日を除く 9時~12時、13時~16時
※申告会場は、予約制のため会場内には待合スペースを設けず、予約の時間ごとのご案内となります
持ち物:
・通帳(本人の金融機関・口座番号が分かるもの)
・マイナンバーカード(扶養親族の分も)、または通知カードと顔写真付きの身分証明書(運転免許証など)
・給与、公的年金の源泉徴収票(原本)令和5年中に支払いを受けた分すべて
・利用者識別番号が分かる書類(初めて申告する人は不要)
※前年度に申告した人は税務署からの確定申告のお知らせやはがきに記載されています。または前年分の申告書の控えにも記載されています
・各種支払調書(不動産、報酬、個人年金、満期保険金など)
・収支内訳書(作成済のもの。作成していない場合は小山町会場では受付できません)
・国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付証明
・国民年金保険料などの控除証明書
・生命保険料、地震保険料の控除証明書
・被扶養者の所得が分かる書類(源泉徴収票など)
・医療費控除の明細書(作成済のもの。医療費の領収書の提出では医療費控除は受けられません)
・障害者控除を受ける人は判定資料(障害者手帳、療育手帳など)
・おむつ使用証明書

▽無料税務相談
とき:2月19日(月)、26日(月)、29日(木)9時30分~12時、13時~16時

[!]確定申告・無料税務相談共に予約制です。

▽予約方法
(1)ネット予約
受付期間:1月16日(火)9時~3月14日(木)16時
パソコンやスマートフォンで町のHP、または、二次元コードから24時間いつでも予約できます。
町の【HP】https://www.fuji-oyama.jp/

(2)電話予約
受付期間:2月13日(火)~3月14日(木)★土日祝日を除く 9時~12時、13時~16時
【予約専用電話】0550-70-3353
※電話予約受付は2月13日(火)9時からです
※開始直後は混み合いつながりにくい場合があります

○次に該当する人は沼津会場で申告を
・譲渡所得(不動産・株式)、山林所得、消費税及び贈与税の申告をする
・申告書の控えに税務署の収受印の押印を希望する
・外国籍の人、国外居住者の扶養控除を受ける
・分離課税所得の申告をする
・準確定申告をする(亡くなった人の確定申告)
・事業所得等の「収支内訳書」が未完成
・住宅借入金等特別控除等を初めて受ける
・雑損控除、減免の手続きをする
・更正の請求をする
・修正申告をする

◆沼津会場
キラメッセぬまづ(プラサヴェルデ内)
[!]開設期間中、税務署内では申告書の作成指導を行いません。

▽確定申告
とき:2月16日(金)~3月15日(金)★土日祝日を除く 9時~17時(受付終了 16時)
持ち物:
・マイナポータルアプリをインストールしたスマートフォン
※スマートフォンで申告します
・マイナンバーカードまたは税務署で発行された「ID・パスワード方式の届出完了通知」
※マイナンバーカード発行時に設定したパスワードも必要です

▽住宅ローン控除の説明会
とき:2月13日(火)~2月15日(木)9時~17時(受付終了 16時)
対象:新規に住宅ローン控除を受ける人

▽入場整理券
会場への入場には、「入場整理券」が必要です。入場整理券は、会場で当日配布しますが、国税庁LINE公式アカウント(ID:@kokuzei)から予約できます。

[!]確定申告書は、税務署へ提出する都度、マイナンバー(個人番号)を記載するとともに、本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。

◆マイナンバーカードとe-Taxで便利に申告
スマートフォンやパソコンで「確定申告書等作成コーナー」から申告書を作成してマイナンバーカードを使ってe-Taxで提出できます。
※e-Tax所得税などの申告や法定調書の提出、届出や申請などの各種手続をインターネットを通じて行うことができるシステム

▽e-Taxのメリット
(1)税務署への持参不要
(2)確定申告期間24時間利用可能
※メンテナンス時間を除く
(3)印刷・郵送代不要
(4)添付書類提出不要
※一部の書類を除く
(5)早期還付
・スマートフォンでの申告では、カメラで給与所得の源泉徴収票を読み取り自動入力できます。
・パソコン・スマートフォン申告はICカードリーダライタが不要です。マイナポータルアプリをインストールしてマイナンバーカードとマイナンバーカード読み取り対応のスマホでe-Tax送信できます。

▽提出方法
e-Tax、e-Taxで送信しない場合は申告書を印刷し沼津税務署へ郵送または持参、小山町会場内の収受箱へ投函により提出。
※e-Tax確定申告書を送信する場合は「マイナンバーカード」または税務署の窓口で発行している「ID・パスワード」が必要です

詳しくは、国税庁HP「確定申告書等作成コーナー」を検索
※操作が分からないときは、ヘルプデスクをご利用ください
【電話】0570-01-5901
※受付時間など、詳細は国税庁HPをご覧ください
国税庁【HP】https://www.nta.go.jp/

問合せ:税務課
【電話】76-6102

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU