国民健康保険と後期高齢者医療保険制度は、病気やけがなどに備えて加入者が保険税(保険料)を出し合ってお互いに支え合う制度で、国民皆保険制度を支える基盤として重要な役割を担っています。
国民健康保険税と後期高齢者医療保険料などが決定したのでお知らせします。
◆保険証についてお知らせ
令和6年12月2日から現行の保険証は再発行されなくなります。
※今年度8月から有効の保険証は“令和7年7月31日”まで有効です。
◆医療機関等を受診の際はマイナンバーカードをご利用ください
1.受付
2.本人確認
3.同意の確認
4.受付完了
マイナンバーカードを保険証として利用するための登録がまだの人は、以下2つの準備をお願いします。
[STEP1]マイナンバーカードを申請
申請方法は選択可能です
(1)オンライン申請(パソコン・スマートフォンから)
(2)郵便による申請
(3)まちなかの証明写真機からの申請
[STEP2]マイナンバーカードを保険証として登録
利用登録の方法
(1)医療機関・薬局の受付(カードリーダー)で行う
(2)「マイナポータル」から行う
(3)セブン銀行ATMから行う
◆8月1日から保険証が新しくなります。
新しい保険証は、7月末までに郵送します。
8月になっても新しい保険証が届かない場合は、住民課へご連絡ください。
※保険証の有効期間
令和6年8月1日~令和7年7月31日まで(令和6年12月2日の保険証廃止以降は保険証の再発行はできませんのでご注意ください)
◆国民健康保険税
国民健康保険税は、世帯の中に国保加入者がいれば、世帯主に課税されます。算出方法は次のとおりです。保険税決定通知書は世帯主宛てに7月中旬に郵送します。
※年度途中の加入者脱退があるときは、加入月数により月割計算。
※令和5年度から資産割は課税されなくなりました。
◆後期高齢者医療保険料
保険料の算出方法は次のとおりです。保険料決定通知書は8月中旬に郵送します。納付方法は年金天引きによる方法(特別徴収)、または、現金もしくは口座振替による方法(普通徴収)になります。
※1 基礎控除後の総所得金額等が58万円を超えない人は、所得割率が8.8%となります。
問合せ:住民課
【電話】76-6100
<この記事についてアンケートにご協力ください。>