文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちづくり公社おやまを設立しました

3/27

静岡県小山町

令和7年1月8日、小山町が100%出資する株式会社まちづくり公社おやまを設立しました

国の進める地方創生政策の一つに「地域商社」があり、各地で地域商社創設の機運が高まっています。
町では令和6年4月に担当セクションを立ち上げて先進事例の研究や検討を行った結果、町の100%出資による株式会社を設立して、次のような事業に取り組むこととしました。
「まちづくり公社おやま」は、町の発展と町民の豊かな暮らしのため、「商社事業」「観光事業」「DX推進事業」「まちづくり事業」の4つを柱に、様々な事業を計画しています。
農産物の販路拡大や6次産業化、ふるさと納税の活用により、生産者や地元企業に従来以上の収益をもたらし、町全体の「稼ぐ力」を伸ばします。
また、観光DMO法人の登録を目指し、観光商品の充実や交流の推進による魅力の向上、移住・定住を推進します。
加えて、DX業務やデジタルソリューションの担い手となること、公共施設利活用や人材活用の推進など、さまざまな地域の課題をビジネスの手法を用いて解決し、誰もが生き生きと活躍できるまちづくりを目指して企業活動を行っていきます。

◆経営理念
【Mission】
笑顔あふれる「おやまの明日」を創造する

【Vision】
住む人に寄り添い、おやまを支える「地域インフラ企業」

【Value】
Respect:まちを敬い、まちのために活動する
Develop:まちを発展させ、豊かな実りと幸福を実現する
Progress:まちとともに成長し、未来を描き続ける

◆4月1日から本格的に事業を開始します。皆さん、よろしくお願いします。
社名:株式会社まちづくり公社おやま
設立日:令和7年1月8日
所在地:
・本社…小山町藤曲57番地の2
・事業所…小山町小山289番地の1(予定)
資本金:2千万円(100%小山町出資)

▽商社事業
「稼ぐチカラ」で豊かなまち
小山町には豊かできれいな水、自慢の特産品、工業製品などがたくさんあります。
それらの適切なプロモーションや、組み合わせによって新たな特産品を作る取り組み、ふるさと納税の強化や町内での経済循環により、地元企業や店舗が稼げる環境を作り出します。

▽観光事業
「魅せるチカラ」で賑わうまち
富士山を始めとした山々、起伏に富んだ地形と豊かな河川、数々の伝説にも登場する歴史や文化。またゴルフ場や富士スピードウェイといったレジャーも豊富な小山町。
これらの大きなポテンシャルを最大化させて、小山町の魅力を全国に発信します。

▽DX推進事業
「デジタルのチカラ」で快適なまち
最新のIT技術を活用して地域の暮らしをより便利で豊かにします。
行政サービスのオンライン化や地域情報の見える化、スマートシティ技術の導入を通じて、住民一人ひとりの生活を支援・安心安全な社会基盤を整えながら、ひとびとのつながりを深め、持続可能な未来を共に築いていきます。

▽まちづくり事業
「場のチカラ」「人のチカラ」で輝くまち
公共施設など「場」の更なる有効活用と、若者や女性、高齢者など多様な「人」の力を掛け合わせ、小山町の可能性を最大限に引き出します。
イベント運営を通じて、住民が主体的に関わる場を創出し、世代や属性を超えた交流を促進して、地域全体が一体となるまちづくりを目指します。

問合せ:企画政策課 まちづくり公社準備室
【電話】76-6133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU