◆健康とキレイを支える生活習慣~女性の健康づくりについて~
女性のからだは、女性ホルモンの変化によって大きく影響を受けます。生活習慣はホルモンバランスの乱れにも影響します。生活習慣を見直して、心身の状態を整えましょう!
女性ホルモンとは、女性のからだとこころをさまざまな面からサポートしてくれるものです。
乳がん・子宮がん検診も定期的に受診を!
▽体重管理と体調管理
まずは自分のBMI(身長と体重のバランス)を知りましょう!
≪BMI=体重kg÷(身長m×身長m)≫
どんなときに体調が悪くなるのか「自分体調日記」をつけるのもいいですね。
▽運動
「楽しい」「苦にならない」から始めましょう!スキマ時間にストレッチをするのもいいですね。
▽睡眠
6時間以上の睡眠を目安として睡眠時間を確保しましょう。たまには自分のからだをいたわって。
▽こころ
イライラしたり、悲しくなったり…それは女性ホルモンの変動の影響もあります。一人で悩まず早めに医療機関等へ相談しましょう。
◆健康レシピ おいしく減塩生活シリーズPart11
中北薬品株式会社提供
『鶏肉とほうれん草のマスタード炒め』
▽材料(2人分)
・鶏もも肉(皮なし) 140g
・じゃがいも 中1個(100g)
・エリンギ 1本
・ほうれん草 1/2束(100g)
・こしょう 適量
・植物油 大さじ1
★粒入りマスタード 大さじ1と1/2
★にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
★みりん 小さじ1
★濃口しょうゆ 小さじ1
▽下準備
・じゃがいもは皮をむき乱切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で約2分加熱しておく。
・ほうれん草は軸を切り5cmの長さに、エリンギは3cmの長さの薄切りにする。
・鶏肉は一口大に切り、こしょうを振っておく。
(1)フライパンに油をひき、鶏肉を炒める。
(2)火が通ったら、じゃがいもを入れて表面が透き通るまで炒める。
(3)エリンギ、ほうれん草を茎・葉の順に加え、さっと炒めたら混ぜ合わせた★を加える。
(4)全体になじんだら火を止めて、器に盛り付ける。
▽栄養価(1人分)
エネルギー:235kcal
食塩:1.1g
▽ポイント
マスタードとにんにくの味を生かすことで、しょうゆなどの調味料が少なくてもしっかりとした味わいに。
◆毎日の健康管理に!とりけあ
とりけあでは、食事・活動・おくすり・体調・健康診断結果に関する機能が無料でご利用いただけます。
健康レシピも満載で「野菜たっぷり」、「骨元気」などカテゴリ別に検索できます♪
問合せ:健康増進課
【電話】76-6668
<この記事についてアンケートにご協力ください。>