文字サイズ
自治体の皆さまへ

祝 はたちの集い

1/27

静岡県小山町

1月12日(日)、総合文化会館金太郎ホールで令和7年小山町はたちの集いが行われました。
今年は172人のはたちの集いの対象者が人生の節目を祝いました。
小山中学校の生徒による祝いの踊りや陸上自衛隊富士学校音楽隊による演奏、中学時代の担任による動画メッセージなどのアトラクションが行われ、式典に花を添えました。
また、久しぶりに再会した友人との会話も弾み、たくさんの笑顔があふれていました。

◆はたち代表のことば
▽岩田 大和さん(小山中卒業)
20歳を迎えるにあたり、ふるさとへの感謝の想いを強くするとともに社会へ貢献することで、これまでの恩を返していきたいと思います。
20歳になった今、これまでの小山町での経験や思い出から様々な形で多くの学びを得ています。これは、日常的に近くにいた家族や友人だけでなく、地域の方々を含む小山町という一つの共同体のおかげだと感じています。
今後、人生に立ちはだかる壁に対して、小山町で学んだ経験と知識と、そこから派生させた自身の考えを最大限に活かしながら精一杯生きていくことを誓います。(一部抜粋)

▽室伏ありすさん(小山中卒業)
私は現在、東京の大学で哲学を学んでいます。
私は、この目まぐるしく変化する、先行きの不透明な現代社会で目先の事象に流されることなく、物事を自分の頭で考え、判断できる人間になりたいと考えています。
私はそのために哲学を通して、様々な思想に触れ、自分の思考の型を確立し、そして、将来、人々や社会のために誰も思いつかないような視点から一石を投じられるような存在になりたいと考えています。
自分の人生を全力で生きることが、今まで支えてくださったすべての方々への恩返しになると、私は思います。(一部抜粋)

◆はたちの夢・抱負
20歳を迎えた皆さんに夢や抱負を聞きました。
※詳しくは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU