■いきいきクラブ連合会会員
対象:おおむね60歳以上の人
活動内容:
・教養活動(研修会・交流会など)
・健康づくり活動(グラウンドゴルフ大会・輪投げ大会など)
・地域活動(公園の清掃など)
・趣味・文化活動(民謡・ダンスなど)
・会員同士の交流
・他市町の会員との交流など
申し込み:電話で事務局または地域のいきいきクラブへ
※詳しくは市ホームページをご覧ください(二次元コードは本紙掲載)。
問合せ:
いきいきクラブ連合会事務局【電話】37-7550
長寿介護課【電話】34-3293
■認知症本人ミーティング参加者(無料)
日時:1月20日(月)午後1時30分〜3時
場所:市役所本庁舎 会議室201(2階)
対象:認知症・軽度認知障害の人とその家族
定員:約10人(先着順)
申し込み:1月17日(金)までに、電話で包括ケア推進課へ
問合せ:包括ケア推進課
【電話】34-3288
■「島田市こども計画」素案のパブリックコメント
募集期間:12月23日(月)〜1月21日(火)
応募資格:次のいずれかに該当する人
(1)市内に在住・在勤・在学する人
(2)市内に事務所または事業所を有する個人・法人・その他の団体
(3)(1)、(2)のほか、対象案件に利害関係を有する人
提出方法:住所・氏名(法人・団体の場合は所在地・名称・代表者氏名)を明記の上、Eメール・郵送・ファクスまたは直接、子育て応援課へ
提出先:〒427-8501(住所不要)子育て応援課宛て
閲覧場所:子育て応援課(本庁舎1階)、市役所本庁舎・各支所の情報公開コーナー、市ホームページ(二次元コードは本紙掲載)
意見の取り扱い:提出された意見を整理し、後日、市の考えとともに公表します。なお、公表の際、氏名や住所などは公開しません。個々の意見に対する回答はしません。
問合せ:子育て応援課
【電話】36-7159
【FAX】37-8200
【メール】kosodate@city.shimada.lg.jp
■ボッチャ教室参加者
日時:1月30日、2月6日 午後7時30分〜9時(どちらも木曜日)
場所:川根地区センター
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上の人
定員:30人(先着順)
参加費:600円(全2回分)
持ち物:室内用運動靴、飲み物
申し込み:1月29日(水)までに、本紙18ページ冒頭のQRから電子申請。電話または直接、スポーツ振興課へ
問合せ:スポーツ振興課
【電話】36-7219
■eスポーツ体験会参加者(無料)
日時:1月30日(木)午前10時〜正午
場所:プラザおおるり eスポーツルーム(1階)
対象:市内在住で65歳以上の人
定員:12人(先着順)
持ち物:眼鏡(必要な人)、室内履き
申し込み:1月24日(金)までに、電話で包括ケア推進課へ
問合せ:包括ケア推進課
【電話】34-3288
■スマホ相談会参加者(無料)
日時:会場ごと次の通り
・初倉公民館…1月28日(火)午前9時30分〜10時、10時〜10時30分、10時30分〜11時、11時〜11時30分
・六合公民館…1月28日(火)午後1時30分〜2時、2時〜2時30分、2時30分〜3時、3時〜3時30分
対象:市内在住で60歳以上の人
定員:各回3人(先着順)
持ち物:所有するスマートフォン
申し込み:電話で、かわねのねへ
問合せ:
かわねのね(佐藤(さとう))【電話】080-7792-3839
DX推進課【電話】36-7969
■令和7年度東海道金谷宿大学学生
語学・歴史・文芸・音楽・健康などの幅広い分野で、98講座の学生(学びたい人)を募集します。
開講期間:4月〜令和8年3月
対象:どなたでも(市内に在住・在勤・在学の人を優先)
受講料:
(年間講座)
・6000円(月1回受講)
・1万2000円(月2回受講)
(短期講座)
・3000円(全3回受講)
※年間・短期ともに、別途教材費が必要。
申込期間:1月15日(水)〜2月5日(水)
申込方法:本紙18ページ冒頭のQRから電子申請。または募集冊子に添付の申込ハガキを郵送または直接、(1)金谷宿大学事務局または(2)社会教育課へ
※募集冊子は、公民館などの公共施設に1月15日(水)以降に配架します。
※詳しくは、募集冊子や市ホームページをご覧ください(二次元コードは本紙掲載)。
送付先:
(1)〒428-0012 金谷代官町3400 金谷宿大学事務局(みんくる1階)
(2)〒427-8501(住所不要)社会教育課宛て
問合せ:
金谷宿大学事務局【電話】46-5631
社会教育課【電話】36-7962
■ピア交流会参加者(無料)
日時:2月7日(金)午後1時30分〜3時
場所:六合公民館 多目的ホール
対象:次のいずれかに該当する人
(1)精神科へ通院・入院の経験がある人
(2)障害福祉サービスなどの利用や障害者雇用で働いている人
(3)(1)(2)の関係機関の人((1)(2)の人と一緒に参加する場合)
定員:50人(先着順)
申し込み:1月24日(金)までに、ファクスまたはEメールで福祉課へ
問合せ:福祉課
【電話】36-7154
【FAX】37-0235
【メール】fukushi@city.shimada.lg.jpShimada
<この記事についてアンケートにご協力ください。>