文字サイズ
自治体の皆さまへ

しまだ情報Shimada City Information【イベント】

11/25

静岡県島田市

■保育士など就職支援セミナー
▽しまだDEほいく(無料)
日時:7月20日(土)午後1時30分〜4時
場所:プラザおおるり 大会議室他
内容:講演会「現場体験・実習で得られる4つの成長ポイント」、相談会
定員:30人(託児あり)
申込期限:7月12日(金)まで(託児は7月5日(金)午後5時まで)

▽保育のおしごと体験(無料)
日時:
(1)8月5日(月)
(2)9日(金)
いずれも午前9時〜11時50分
場所:
(1)第一保育園
(2)第三保育園
内容:保育園の仕事体験、現役保育士との情報交換など
定員:各園5人(託児あり)
申込期限:7月16日(火)まで

▽共通
対象:保育士等養成校の学生、現在保育の仕事に就いていない人など
※資格を持っていない人も大歓迎です。
申込:本紙11ページ冒頭のQRから電子申請するか、参加申込書を郵送または直接、保育支援課へ
※参加申込書は、市ホームページからダウンロードできます(二次元コードは本紙掲載)。
〒427-8501 保育支援課宛て

問合せ:保育支援課
【電話】36-7195

■第94回企画展「蘭字(らんじ)・茶箱絵」展
輸出用茶箱のラベルとして使われた蘭字・茶箱絵などを展示します。
日時:7月13日(土)〜9月29日(日)午前9時〜午後5時
※8月19日(月)〜23日(金)は、展示替えのため、企画展は観覧できません。
場所:博物館本館 特別展示室
料金:一般300円、団体(20人以上)240円
※中学生以下の人、障害者手帳を持つ人と介助者1人は無料です。
※8月18日(日)は、無料開放日です。

▽博物館講座「日本茶の輸出の歩み」
日時:7月20日(土)午後1時30分〜3時(1時から受け付け)
場所:博物館本館 整理工作室
講師:ふじのくに茶の都ミュージアム学芸課職員
対象:中学生以上の人
定員:20人(先着順)
料金:300円(別途、観覧料が必要)
申込:6月20日(木)午前9時から本紙11ページ冒頭のQRから電子申請。または直接、博物館窓口へ

問合せ:博物館課
【電話】37-1000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU